「相席屋ってどんな出会いがある?」
「相席屋で何を話せばいいかわからない!」
気軽に異性と食事や会話を楽しめる事から全国的に人気が加速している「相席屋」。
既に行ったことがある人や、行った事はないけど興味はあるという人も多いはず。
そんな相席屋ですが、人気があるからこそライバルも多く、誰でも簡単に女性と出会えるというわけではありません。
相席屋で素敵な女性と出会うためには知っておきたいポイントがあります。
という事で今回は、相席屋に行くなら知っておきたいポイントを5つ紹介しながら、同時に注意したい事なども解説していきます。
相席屋に行く際は、以下をしっかりチェックして素敵な出会いを引き寄せましょう!
1.出会いの種類を見極める!こんな人は相席屋がおすすめ!
メル友、趣味友、飲み友、恋人、結婚相手。
出会いと一言で言っても、このようにたくさんの種類があります。
その中で相席屋ではどんな出会いがあるかというと、比較的ライトな趣味友や飲み友などの友達としての出会いです。
相席屋で出会い探しをして失敗してしまう人は、恋活や婚活目的で訪れている場合が多いです。
しかし相席屋で恋人を作ることはできません。
なぜなら、ランダムでたまたま居合わせた異性と知り合う場だからです。
自分の理想のタイプを紹介してもらえる場所ではないので、その場ですぐ恋人が見つかるという事はありません。
ただし相席屋での出会いがきっかけで、その後恋人になれる可能性は非常に高いです。
その理由も同じで、自分で選ばないからこそ運命や縁を感じやすく、意識しすぎず自然と仲良くなれるからです。
つまり、相席屋は「恋人候補の友達との出会い」を探すことができる場所だという事です。
出会いの目的にズレがあると、例え相性が良くても警戒されて出会いにくくなってしまいます。
相席屋で出会いを探す時は、まずは気軽に友達からという形でアプローチすると出会いやすいです!
こんな人は相席屋がおすすめ!相席屋に向いている人
以下のいずれかに当てはまったら相席屋がおすすめです!
- 合コン好き
- 飲み会好き
- 対面して出会いたい
- すぐに仲良くなりたい
- 相性のいいパートナーを探したい
- 気軽に出会いを探したい
相席屋を一言で表すなら『お店がセッティングしてくれる合コンができる場所』です。
飲み食べ放題で美味しいお酒や食べ物を楽しみながら気軽に異性と出会えるので、合コン好きな人や飲み会好きな人には一押しの出会いの場です。
また出会いアプリなどとは違って対面して出会えるので、初対面でも打ち解けやすく相性の良い相手を見つけやすかったりもします。
2.出会いたい人がいる時に行く!曜日や時間ごとの客層
なんとなく相席屋で出会い探しをするなら、週末や休日の方がたくさんの人と出会えて良さそうな気がしますよね。
間違いではありませんが、相席屋で出会いを探すなら目的の出会いが見つかりやすい曜日や時間帯に行く方が効率的です。
週末や休日はとにかく誰かと出会いたい人向け
できるだけたくさんの人と出会いたいという人は、週末や休日がおすすめです。
平日はなかなか忙しくて相席屋に行く時間がないという女性も、週末や休日は時間があるのでたくさんの人が相席屋を訪れています。
異性のお客さんが多ければ多いほど出会える可能性は高まるので、たくさんの人と出会うのには最適のタイミングです。
また、翌日が休みなら夜も時間も気にせず遊べるので、相席屋を出て次の店にも誘いやすいというメリットもあります。
ただし、週末や平日は非常に混み合うので、事前に混雑状況を確認して予約してから行くようにしましょう。
平日は理想の相手を探したい人向け
理想の相手探しもたくさんの人と出会える週末や休日の方が良さそうに思えます。
しかし実は、理想の相手を探したい場合は平日の方がおすすめです。
なぜなら週末や休日と違って女性のレベルが高いからです。
平日は週末や休日に比べてお客さんが少ないので、多くの人に来てもらうためにお店側が呼び込みをします。
その際多くの男性客に来てもらうために、できるだけルックスの良い女性に声かけをします。
ルックスがいまいちな女性ばかりだと、男性客がすぐに帰ってしまったり「出会いがない」という噂が広まりやすくなってしまうからです。
そういった事から、平日は自然と女性のレベルが上って理想の相手が見つかりやすくなるんです。
ただ、平日に探す場合は翌日の予定も考慮しなければいけないので、すぐに深い関係にはなりづらいというデメリットもあります。
理想の相手だからこそ、ゆっくり時間をかけて口説いていくようにしましょう。
何時に行く?相手に合わせて時間を変えよう
相席屋の営業時間は店舗によって異なりますが、だいたい夕方17:00~翌1:00などの深夜まで営業している店舗が多いです。
その営業時間内で出会える客層も変わっているので、自分が出会いたい人が多そうな時間帯に行くのも出会いのコツです。
例えば女子大生などの場合は夕食目的で訪れる人も多いので、学校終わりの比較的早い時間帯(開店~20:00頃)が多いです。
反対に社会人だと、食事は別で済ませてお酒を飲みに相席屋を訪れるパターンも多く、20時以降の方が出会いやすいです。
また翌朝5:00など始発時間まで営業している店舗では、終電を逃して朝まで遊べる相手を探している人なども多かったりします。
このように曜日だけでなく時間帯によっても出会える相手のタイプが異なってくるので、自分の出会いの目的や理想のタイプに合わせた時間帯に行くようにしましょう。
3.一緒に行く相方と事前に打ち合わせする!
相席屋は必ず同性2名以上で来店しなければならず、一人で行く事はできません。
だからこそ相方との事前の打ち合わせが非常に大切で、相席中に上手に連携を取ってサポートし合えば恋が見つかる可能性も高くなります。
仕事のように厳密に打ち合わせておく必要はありませんが、最低限以下の事は事前に打ち合わせておくようにしましょう。
好みが被ったらどうするか
打ち合わせで一番大切なのが、一緒に行った友人と好みの異性が被った時どうするかです。
どちらも引かなかったら友達間でギクシャクしてしまいますし、場の空気が悪くなり相手側が遠慮してどちらの恋も実らず終わってしまうパターンも多いです。
そうならないためにも、相手の女性がどちらに興味を持っているかをできるだけ早く見極めて、興味を持たれていない方はサポートに回るなどの工夫が大切になります。
もし見極めるのが難しい場合は順番に相手に譲るようにするなどして、場の空気を最優先に考えて行動すると出会いが見つかりやすいです。
引き際のサイン
無駄な時間を過ごさないためにも、どの程度まで頑張ってどこから引くかのサインを決めておく事も大切です。
相席中に、「もう少し押して口説きたいから協力して」など相談する事はできません。
また「無理っぽいしチェンジしよう」などと直接口に出すのも、マナー違反でNGです。
飲み物を取りに行く時に相談はできますが、頻繁に席を立っていては不自然ですし相手も冷めてしまいやすいです。
友人と一緒に出会い探しに来ているというメリットを最大限に活かすためにも、サインでスムーズに意思の疎通をはかって出会いに役立てましょう。
サインは難しいものではなく、「この話をしたら引こう」「この仕草をしたらまだ頑張ろう」など簡単なものでOKです。
出会いがあったらどうするか
意外と忘れがちなのが、相席屋で素敵な出会いが見つかった後どうするかという事です。
カラオケやバーなど候補は色々ありますが、意見がバラバラだと相手側もどうすればいいかわからず戸惑ってしまいます。
その後の予定を事前に話し合っておいて自然な流れで誘導してあげれば、女性側も安心して付いていく事ができます。
ただし2件目から急に2人ずつカップルで分かれるのは、警戒されて断られやすいのでNGです。
2人きりになりたい場合はワンクッション置いた3件目以降に誘うようにして、警戒心を与えないように気をつけましょう。
4.トークの流れを頭にいれておく!
相席屋での出会いに慣れてくれば、自然と上手に自分をアピールしながら出会いを探せるようになります。
しかし、まだ不慣れだと何を話していいかわからず、気になる異性を見つけても会話が盛り上がらず終わってしまうなんて事も少なくありません。
もしトークが不安だという方は、以下を意識して会話すると自然な流れで次のお店に誘導できるので参考にしてみてください。
まずは「今日は何してた?」など直近の質問
いきなり形式ばった自己紹介などをすると、かしこまってしまって警戒心を強める原因になります。
まずは誰でも答えやすい「今日何していたか」などの質問をすると、肩の力を抜いて話始めやすくなります。
その際は、できるだけ考えなければわからない事は止めて、実際に起った事などを聞くと相手も答えやすいのでおすすめです。
そして、そこから話を広げて自分との共通点を探っていきましょう。
質問する事で相手への興味を示す事もできますし、こちらが質問すれば相手も同じように質問しやすくなります。
また相手に話させる事で緊張がほぐれて、その場の雰囲気や出会いを楽しみやすくなり良い出会いに繋がりやすいです。
次に「いつから今の仕事をしているの?」など過去への質問
当たり障りのない直近の質問で緊張をほぐせたら、次は相手を知るために過去への質問をしてみましょう。
直近の質問を先にしたのは、この質問を聞きやすくするためだったりもします。
その後デートに誘うかどうか判断するポイントでもあるので、積極的に自分が気になる事を聞いてみましょう。
深い質問をする事で見た目ではわからない部分も知る事ができますし、それまで意識していかった相手でも内面を知る事で出会いに繋がる可能性もあります。
最後は「どんな音楽が好き?」など誘導目的の質問
ある程度相手のプライベートな部分を知れたら、最後は次のお店に誘導したり次のデートに繋げるための質問をしてみましょう。
その際、どこに連れていきたいかを決めておく方が誘いやすいので、一緒に行った相方と事前に相談しておくようにしましょう。
例えばカラオケに連れていきたい場合の例が以下です。
- 「どんな音楽が好き?」
- 「歌うのも好き?」
- 「聴いてみたい!」
カラオケに連れていくために歌うのが好きか聞いて、歌うのが好きか聞くために音楽に興味があるかを聞くという感じで、目的から逆算して質問を考えると誘いやすいです。
2件目の候補は他にもゲームセンターやボーリングなど娯楽系や、バーやレストランなど飲食系など色々あります。
相手の好みなども考慮しつつ、出会いに繋がりやすい場所を選んでスムーズに誘ってみましょう。
5.口説くのは2件目以降から!
どんなに好みの異性を見つけられたとしても、すぐに口説くのはNGです。
あまりに早く相手に好意を伝えすぎると、「誰にでも同じ事を言っているのでは」と軽視されてしまいやすいです。
また、特に女性は外見だけでなく内面も知って好かれたいという人が多いので、すぐに口説いてしまうと外見だけだと思われて断られる可能性も高くなります。
気軽に出会える相席屋だからこそ、すぐに好意を伝えるのではなく2件目以降に口説くようにして、気持ちをしっかりアピールするようにしましょう。
口説きやすい雰囲気作りのコツを紹介しておくので、口説くのが苦手な方などは参考にしてみてください。
相席屋から移動した後の雰囲気作りのコツ
ポイントは『いかに上手に2人だけの状況を作るか』です。
2件目から「二人きりで」と別行動を取るのは難しいので、お店を変えても基本的には皆で一緒に行動する事になります。
しかし口説くためには、その中で二人きりで話せる状況を作らなくてはいけません。
例えばビリヤードやボーリングなら、気になる相手とペアを組んでチーム戦にすると二人きりで話しやすいです。
カラオケなら席順を「自分→自分の相手→相方→相方の気になる相手」などとすると、相方やその相手が歌っている間に気になる相手とこっそり話したりもできます。
移動するお店によって方法も変わってきますが、口説くためには必須のテクニックなので、是非上記を参考に工夫して口説きやすい状況を作ってみてください。
相席屋での出会い探しの注意点
最後に、相席屋で出会い探しをする際の注意点をいくつか紹介しておきます。
気軽に出会える場だからこそ以下の点には最低限注意するようにして、皆が楽しんで出会い探しができるように心がけましょう。
気づかいを忘れず紳士的に振る舞う
相席屋では男性だけ有料で、女性は無料で飲食ができます。
だからといって横柄に振る舞っては、出会える事はありません。
反対にそういった場だからこそ紳士的な振る舞いは好印象を与えやすく、相手も警戒心を解いて自然体で話しやすくなります。
女性の飲み物がなくなっていたら「とってきてあげる。何がいい?」など気配りすると、自然な形で優しさをアピールできるのでおすすめです。
気になる相手以外とも同じように話す
例えば相手が二人いて、そのうちの一人がとても自分好みのタイプだったとします。
その場合、気になる相手ばかりと話してしまって、他の異性を放ったらかしにしてしまう事も多かったりしますよね。
しかし、特定の相手だけと話していると相手にも気を使わせてしまいますし、全体の雰囲気も盛り上がりづらくなってしまいます。
まずは全員と満遍なく話すようにして、皆で会話を盛り上げるように心がける事が大切です。
そして、2件目以降に意中の相手にたくさん話しかければ気持ちも伝わりやすいですし、皆で楽しみながら出会い探しができます。
急がば回れ
相席屋に行く際に気合を入れ過ぎると、「絶対彼女を見つける!」「今日は一人お持ち帰りする!」など先走ってしまう事もあります。
しかし出会いに焦りは禁物です。
相席屋は気軽に出会えるので、時にはその日に特別な関係になれる事もあります。
ただ、狙ってその日に関係を持とうとすると軽い人だと思われやすく、出会いが遠のく原因になってしまいます。
特に理想の相手と出会いたい場合は、平日に行って2件目には誘わず、後日時間がある時にゆっくり会うなどの方が成就しやすかったりもします。
相席屋で出会えたら、お互いのペースで焦らずじっくり関係を深めるようにしましょう。
ポイントを意識して相席屋で出会いをゲットしよう!
以上、相席屋で出会い探しをする際に知っておきたい5つのポイントや、楽しく出会いを探すための注意点などを紹介してきました。
相席屋では以下の5つのポイントを意識して出会いを探してみましょう!
- 出会いの種類を見極める!
- 出会いたい人がいる時に行く!
- 一緒に行く相方と事前に打ち合わせする!
- トークの流れを頭にいれておく!
- 口説くのは2件目以降から!
この5つのポイントを意識しておけば、相席屋で素敵な出会いをゲットしやすくなります。
相席屋は複数人での出会いの場なので周りへの配慮なども必要ですが、その分気軽に出会い探しができる一押しの出会いスポットです。
皆でワイワイ楽しむのが好きな方や気軽に出会い探しをしたい方などは、是非上記を参考に楽しみながら素敵な出会いを見つけてみてください。