MENU

ボルダリングで出会いを探す時のコツや注意点・裏技もご紹介

ボルダリングで出会い

東京オリンピックの種目にもなっており、ダイエットや筋トレ目的で最近とても人気が高いスポーツ「ボルダリング」。
実はボルダリングは、男女の出会いが多いスポーツとしても有名です。

「体を鍛えながら出会いも探したい!」
「ボルダリングは好きだけど、どうやったら出会える?」

この記事ではこのような願望や疑問を持つ方に向けて、ボルダリングでの出会い方や注意点などをご紹介します。

編集部
体を動かす中で自然に出会いが欲しい方は必見です!
タップできるもくじ

ボルダリングに出会いが多い理由

ボルダリングに出会いが多い理由
それではまずは、「なぜボルダリングに出会いが多いのか」の理由から解説していきます。
まだボルダリング未経験の方は出会いまでを想像しづらいと思いますので、下記を読んでイメージを膨らませてみてください。

若い人が多く気軽に話しやすい

ボルダリングは近年急激に注目されて人気が出始めたスポーツです。
インスタ映えもしやすく流行りのスポーツという事もあって、若い年齢の男女からとても人気があります。

編集部
同年代が多いため知らない人とでも気軽に話しやすく、自然と仲良くなりやすいです。

男性だけでなく女性も多い

サッカーや野球などはどうしても男性ばかりになりがちで、女性がプレイする場合でも女性だけで行う事が多かったりします。

編集部
しかし、ボルダリングは難易度を選べるため女性でも参加しやすく、男性と一緒になって挑戦できるので会話の機会も多いです。

難易度で場所が分かれていない

例えばバッティングセンターだと、球速ごとに挑戦する場所が分かれていますよね。
しかしボルダリングは1つの壁で色々な難易度のコースに挑戦できるので、初心者から上級者まで一緒にクライミングできるようになっています。

編集部
筋力の低い女性とも一緒の場で楽しむ事ができますし、待っている人は登っている人を自然と応援するようにもなるので会話が生まれやすいです。

共通の趣味で知り合える

ボルダリングで知り合う相手とは、必ずボルダリングという共通の趣味が出来ます。
共通の趣味があれば初対面でも話しやすいですし、「よければ一緒にやりませんか?」と話すきっかけも作りやすいです。

編集部
また仲良くなれたら、予定を合わせて一緒にボルダリングデートをする事もできるので、出会いにも発展しやすいです。

ボルダリングで出会いやすい女性のタイプって?

ボルダリングで出会いやすい女性のタイプ
ボルダリングは男女の出会いの多いスポーツですが、「どんな人と出会いやすいか」という事も気になりますよね。
ボルダリングには以下のようなタイプの女性が多いです。

流行に敏感な女性

インスタ映えしやすくオシャレ感の強いボルダリングは、若い男女から人気の流行のスポーツです。
そんなボルダリングに積極的に挑戦する女性は、流行に敏感でモノ選びのセンスが良かったりチャレンジ精神が旺盛な女性が多いです。

アクティブでコミュ力の高い女性

ボルダリングをしている女性はチャレンジ精神旺盛な人が多いので、人との接し方も積極的でコミュニケーション能力が高い人も多いです。

編集部
また自分から体を動かそうとするアクティブさもあり、明るくてポジティブな性格の女性が多かったりもします。

体力だけでなく頭脳派な女性

壁を登るだけに思いがちなボルダリングですが、実は次にどこを掴んでどこに足を置くかなど計算しながら登る必要がある奥が深いスポーツです。

編集部
特に上級者になると、手足の配置も難しくなってくるので考えながら登る必要があり、熟練者には頭脳派な女性も多いです。

ボルダリングで出会いを作る5つのコツ

ボルダリングで出会いを作るコツ
次はボルダリングで出会いを作るためのコツを5つご紹介します。
出会いやすいスポーツなので、コツを踏まえてチャレンジすれば多くの異性と知り合う事ができます。
ボルダリングで出会いが欲しいという方は、以下のコツを踏まえてチャレンジしてみてください。

1.友達を誘って行こう

ボルダリングには女性は友人同士で来ている事も多いので、こちらも複数人だと警戒されにくく仲良くなりやすいです。
一般的なジムとは違って一人では入りづらかったりもするため、友達を誘って行くと自然と楽しめて出会いも多くなりやすいです。

2.ボルダリングを楽しもう

ボルダリングは出会いの多いスポーツですが、出会いが一番の目的になってしまっては出会う事はできません。
ボルダリングをしていく中で自然な形で出会うのが理想です。
そのためにも、まずは自分が精一杯ボルダリングを楽しむ事が大切です。
最初はわからない事も多いと思いますが、トレーナーや上級者の人が親切に教えてくれるので安心です。
また、その中で出会いが生まれる可能性もあります。

3.イベントに参加しよう

ボルダリングは東京オリンピックの種目になったりもしており、専門の大会が開催されていたりもします。
大会に向けて頑張る姿は女性から見ると格好良いですし、例え良い結果が残せなくても大会を通じて色々な出会いがあります。
また初心者同士の交流を目的としたイベントを開催しているところなどもあり、同じレベルの人と一緒に学ぶ事ができるので仲良くなりやすいです。

4.長期的なスタンスで出会いを探そう

ボルダリング以外にも言える事ですが、通い始めてすぐ見ず知らずの人に声をかけるのは難しいものです。
特に異性に声をかける場合は、出会いが目的だと思われて警戒されたり相手の迷惑になる場合もあります。

そういった事からボルダリングで出会いを探したい時は、長期的なスタンスでゆっくり関係を深めていく事が大切になります。
ジムの常連になれば自然と同じ常連の人とも仲良くなれますし、初心者にレクチャーする機会も増えてたくさんの人と知り合いやすくなります。

5.自分から積極的に声をかけよう

当然ですがボルダリングジムの目的はボルダリングです。
そのためただ通ってボルダリングをしているだけでは、体を鍛える事はできてもコミュニティを広げる事はできません。
コミュニティを広げるためには自分から積極的に色々な人と交流をして、接点を作っていく必要があります。

先輩に教えてもらったり初心者に教えてあげたりなど積極的にコミュニケーションをとっていくと、出会いのチャンスも自然と増えていきます。

編集部
他にも登っている人を応援したり褒めてあげたりすると、話のきっかけが生まれて仲良くなりやすいです。

ボルダリングで出会うまでの流れ

ボルダリングで出会うまでの流れ
上記のコツを踏まえて、次は具体的にボルダリングを始めてから異性と出会うまでの流れを見ていきましょう。
出会いやすくなるポイントも合わせて紹介しますので、参考にしてみてください。

1.通いやすいボルダリングジム探し

まずはボルダリングができるジムを探しましょう。
自宅や職場から近く料金なども調べて、無理なく通いやすいジムを選ぶと続けやすいです。
遅くまで営業しているジムだと時間を気にせずに行けるので、営業時間もチェックしておきましょう。
また出会いも目的とする場合は、本格的なものよりは初心者向きの気軽に行きやすいジムの方が気軽に話しやすかったりもします。

2.ボルダリングに必要なものを準備する

ボルダリングに必要なものは以下の4つです。

ボルダリング用ウェア

専用のウェアも売っていますが、最初は動きやすい格好ならTシャツやジャージなどでOKです。
ただ、汗はかく事になるので吸汗性の高い素材や風を通しやすいものがおすすめです。

タオルやミネラルウォーター

ボルダリングは普段使わない筋肉もたくさん使うので、意外と汗をたくさんかきます。
汗をそのままにしているとだらしないですし臭いの原因にもなるので、タオルや制汗剤などを準備しておきましょう。
また水分補給も大切なので、ミネラルウォーターやスポーツドリンクも持っていくと良いです。

ボルダリング用シューズ

ボルダリングをする時は専用のシューズを着用して行います。
価格は1万円前後でそこまで高くはありませんが、色々な種類があるので慣れるまではレンタルでも大丈夫です。
慣れてきてボルダリングの知識も付いてきたら、自分に合うシューズを購入するようにしましょう。

靴下の替え

汗対策として着替えがあると便利ですが、靴下も別で用意しておくと安心です。
ボルダリング時は一般的な靴下ではなく、薄手のものの方が支えた時の感覚が伝わりやすいです。
また、好みにもよりますが指先が5本指に分かれているものの方が良いという人も多かったりします。

3.ボルダリングを楽しむ

出会いを目的としていても焦りは禁物です。
始めてすぐに声をかけていてはナンパ目的だと思われて出会う事はできません。
それどころか場合によってはジムを出禁になってしまう可能性もあります。

ボルダリングジムではボルダリングを好きになるほど出会いの数も増えていくので、まずはボルダリングを精一杯楽しみましょう。

4.声をかけてジム内で仲良くなる

ジムに通っている中で気になる人を見つけたら声をかけてみましょう。
まずはボルダリングについて話すと相手も話しやすいです。

一度声をかける事ができれば、次会った時は自然と挨拶できるくらいの関係になる事ができるはずです。
そうしたら次は「よければ一緒にやりませんか?」と誘って、ジム内で積極的にコミュニケーションをとって仲良くなっていきましょう。

5.ジム外で会って連絡先交換する

ジム内で一緒にボルダリングしたり話したりするくらい打ち解けたら、次はジム外にデートに誘ってみましょう。
ジム終わりに軽く食事に誘ってもいいですし、一緒にボルダリング用品を買いに行ったりすると警戒されずデートに誘いやすいです。
そしてその時に連絡先を聞けば自然と交換しやすく、その後も連絡を取りやすくなります。

ボルダリングで出会いを探す時の注意点

ボルダリングで出会いを探す時の注意点
ボルダリングで出会い探しをする際は、以下の注意点に気をつけながら出会い探しをするようにしましょう。
周りに迷惑をかけないためだけなく出会いやすさにも繋がる事なので、しっかりチェックしてみてください。

全員が出会いを求めているとは限らない

ボルダリングは出会いの多いスポーツですが、ジムに来ている人全員が出会いを求めているわけではない事は忘れてはいけません。
声をかける時は、出会いを求めている相手を探してアプローチする必要があります。

ただそうは言っても、男女ペアで来ていたりしないかぎりは声をかけてみないとわからない場合も多いです。
ですので、まずは軽くボルダリングについて話してみて、その中で相手の事をさり気なく探ってみましょう。
相手も積極的に会話に乗ってくるようなら脈ありの可能性が高いので、反応を見ながら徐々にアプローチすると上手くいきやすいです。

断っても気まずくならない配慮を

相手が出会いを求めていたとしても、相手が自分の事を気に入ってくれるとは限りません。
誘って断ることになったら、相手はそのジムに来づらくなってしまう可能性もあります。
ですので誘う時は、断っても気まずくならないように配慮してあげる事も大切です。

「この後仲間とご飯行くんですが、よければ一緒にどうですか?」
「どういうのが良いかわからないんで、ボルダリングシューズ選び付き合ってもらえませんか?」
このような感じで重くならないように誘ってあげると、断っても気まずくなりにくいのでおすすめです。

ボルダリングで出会うための裏技

ボルダリングで出会うための裏技
最後に「ボルダリングで確実に出会いをゲットしたい!」という方に向けて、裏技的な出会い方をご紹介します。

その方法はずばり、「先に出会いを探してから一緒にボルダリングをする」というものです。

ボルダリングは最近流行っている人気のスポーツなので、やった事はないけど興味はあるという女性もたくさんいます。
特に近年は健康ブームという事もあって、体を動かしたいと思っている女性は多いです。
そんな女性と先に知り合ってからボルダリングに誘えば、ボルダリングを通して自然な流れで仲を深める事ができます。

出会い方は色々ありますが、おすすめはマッチングアプリです。
特にPairsやタップル誕生などはコミュニティ機能が充実しているため、運動好きやボルダリング好きなど共通の趣味で出会いやすいです。
他にもTwitterやFacebookなどのSNSは、ワード検索やハッシュタグから興味がある人を探しやすいので有効です。
またLINEグループでボルダリングサークルなどがあったりもするので、グループ掲示板で探して入ってみるというのも方法の1つです。

このような方法で先に出会いを探してからボルダリングを始めれば、確実に仲良くなりやすいですし初心者でも気軽に出会えるのでおすすめです。

あわせて読みたい
SNS出会いのコツやおすすめアプリをご紹介|種類や注意点も解説 今やSNSを利用していない人の方が少ないくらい、私たちの生活にとって、SNSは欠かせないツールともいえるでしょう。 気軽に、そして無料で利用できるSNSもたくさんあり...

ボルダリングで共通の趣味の出会いをゲット!

ボルダリングで出会いをゲット
ボルダリングはインスタ映えするオシャレなスポーツとして、若く世代からとても人気がある流行りのスポーツです。
東京オリンピックの種目として注目されている事もあり、未経験でも興味があるという人も多かったりします。

そんなボルダリングは、男女一緒にできたり話す機会も多い事から異性との出会いもとても多いスポーツです。

もしボルダリングを通して知り合えたら、体を鍛えながら一緒の時間を楽しく過ごせるので仲良くなりやすいです。
また、付き合ってからも共通の趣味があるので、良い関係を長く続けやすくなるなどメリットも多いです。

編集部
ボルダリングに興味がある方や体を鍛えながら出会い探しがしたい方は、是非上記を参考にしてボルダリングで素敵な出会いを見つけてみてください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ