ユーザーの意見を取り入れた充実した機能が魅力のラブアンですが、稀に「ログインできなくて困った」という経験がある方もいますよね。
いざ使おうと思ったのにログインできないと、どうすれば良いか分からず焦ってしまいます。
ラブアンにログインする方法
まずは、ラブアンにログインする方法を改めて確認してみましょう。
- ラブアンの公式サイトの右上にある「ログイン」を選択する。
- 「メールアドレスまたは電話番号」と「パスワード」を入力してログインする。
まずは、ラブアンの公式サイトを開きましょう。
※PC、スマホのどちらからでもOKです。
公式サイトのトップページ右上部に、「ログイン」ボタンがあるので選択します。
「メールアドレスまたは電話番号」と「パスワード」を入力する画面に飛ぶので、登録時に入力した内容と同じ内容を入力します。
入力した内容が正しければ、以上の2ステップで簡単にログインする事ができます。
もし、この手順でログインしようとしてもできない場合は、次項の対処方法を参考にログインしてみて下さい。
ラブアンにログインできない時の対処方法
次に、ラブアンにログインできない時の原因と対処方法をご紹介します。
ラブアンにログインできない場合、以下の対処方法を行う事でログインできる可能性があります。
原因ごとに対処方法を解説していくので、該当するものを試してみて下さい。
登録情報(メールアドレス、電話番号、パスワード)が間違っている
ラブアンにログインできない原因で最も多いのが、登録時に入力した情報とログイン時に入力した情報が異なっている事が原因でログインできないパターンです。
実は普段使っているアドレスとは違うアドレスを入力していたり、パスワードが1文字だけ違っているといった事はよくあります。
メールアドレスが分からない場合は、可能性のあるアドレスにラブアンからのメールがないかチェックしてみましょう。
登録するとラブアンからメールが届くので、メールをチェックすれば登録しているアドレスが分かります。
パスワードが分からない場合は、ログイン画面の下の「パスワードを忘れた場合」から「パスワード再設定リンクを送信」を選択しましょう。
パスワードリセット用のURLが書かれたメールで届くので、そこから手続きすればログインできるようになります。
登録できていない
次に多いのが、実はまだラブアンには登録していなかったり、登録手続きが完了していなくて登録できていないパターンです。
ラブアンはメールアドレス登録をスキップしてお試し登録する事ができるので、登録が完了したと勘違いしてしまっている場合も多かったりします。
まだ登録していない状態なので、改めて登録をし直しましょう。
登録方法は、ラブアンの公式サイトのトップページから「新規登録」を選択します。
性別や生年月日などを入力すると、メールアドレスを登録する画面に移ります。
そこで、登録するメールアドレスを入力します。
※スキップしてしまった場合は、プロフィール編集などから再度設定する事もできます。
通信状況が悪くアクセスできない
通信の状況が悪いと、ログインまでに時間がかかったりログイン画面で弾かれてしまう場合があります。
入力した情報が正しくても、通信の状況次第でログインできない場合があるので、焦ってパスワードをリセットしないようにしましょう。
他のウェブサイトを見てみて、正常に見られないようなら通信に問題がある可能性が高いです。
スマホの場合は通信環境を見直してみたり、PCの場合はモデムを再起動するなどしてみると、改善される場合があります。
ラブアンがメンテナンス中
頻度は低いですが、ラブアンがメンテナンスを行っている時はログインする事ができません。
また、ラブアンのサーバーがダウンしているなど何かしら問題が起こっている場合も、エラーでログインできない場合があります。
ラブアンがメンテナンスを行っている場合は「メンテナンス中」と表示されるので、アクセスすれば判断できます。
ただ、サーバーダウンなどの問題が発生している場合は、ページを開こうとするとエラーになる場合もあります。
その場合は、Twitterなどで「ラブアン エラー」などと検索して、他のユーザーの状況をチェックしてみましょう。
少し時間をおいてからログインすると入れる場合もあります。
強制退会させられた
ラブアンには、会員が安心して安全に出会いを探せるように利用規約が設けられています。
その規約に違反すると、警告を受けたり強制退会させられる場合もあります。
強制退会になると、それ以後利用する事ができないのでログインもできなくなります。
まずは、利用規約をしっかり読んで、規約に違反しないように気を付けましょう。
また、規約以外にもデートをドタキャンしたり酷い対応をすると通報される可能性があります。
通報の回数が多い場合も強制退会になりやすいので、大人としてマナーを守りながらデートする事も大切です。
ラブアンのログイン状況の種類
急にメッセージが返ってこなくなったりすると、「もしかしたらログインできないのかも」と心配になる時もありますよね。
実は、ラブアンはプロフィール写真の左下にログイン状況が表示されていて、それを見れば相手がログインしているかどうかが分かります。
ログイン状況には以下の3つの種類があるので、詳しく解説していきます。
ログイン中(緑色のマーク)
プロフィールに緑色の丸いマークが表示されていたら、現在相手はログイン中です。
いいねにすぐ反応してもらえたり、メッセージでやり取りできたりもします。
逆に言えば、ログイン中なのにいいねやメッセージに反応してもらえない場合は、脈なしという事だったりもします。
オフライン中(オレンジ色のマーク)
プロフィールにオレンジ色の丸いマークが表示されていたら、相手はログアウトしてから数時間〜数日以内という意味になります。
放置ユーザーではなくアクティブユーザーという事なので、少し待っていればいいねやメッセージに反応してもらえる可能性が高いです。
また、いつもオレンジ色で表示されているユーザーは、誰かとメッセージでやり取りしているヘビーユーザーの可能性が高かったりもします。
オフライン中(非表示)
プロフィールに緑色やオレンジ色のマークが何も表示されていない場合、相手はログアウトして数日以上経過しています。
最近ラブアンにログインしておらず放置している可能性が高いので、アプローチしても反応は期待できません。
忙しい日が続いてログインできずにいる場合もありますが、特にすぐ会える相手を探しているような場合は、何かしらログイン表示があるユーザーにアプローチした方が無難です。
ラブアンのログイン状況を隠す方法
ラブアンは、ログイン状況がマークの色で表示され、相手がログイン中かやいつログインしたかが分かるようになっています。
しかし、実はログイン状況を隠して利用する事もできるので、「非表示だから絶対にオフライン」とは限らなかったりもします。
ログイン状況を隠すためには、以下のいずれかの条件を満たしている必要があります。
- 【男性】プラチナ会員である
- 【女性】プレミアム機能が使える
ラブアンの男性会員は、ゴールド会員(5,980円/月〜)とプラチナ会員(17,800円/月〜)の2プランから選択できます。
男性がログイン状況を隠すためには、プラチナ会員になる必要があります。
女性がログイン状況を隠す時は、プレミアム機能を使って非表示にします。
動画を投稿するとプレミアム機能が開放されて、ログイン状況を隠したり通報履歴を閲覧できるようになります。
ログイン状況を隠す手順
ラブアンのログイン状況は、シークレット機能を使って隠す事ができます。
ログイン状況を隠したい方は、以下の手順に沿って設定してみて下さい。
マイページを開けたら、ページ内のメニューから「設定」を開きます。
その後、設定のメニューの中から「シークレット機能」を選択しましょう。
シークレット機能の中に、オンラインの状況を設定できる項目があります。
- 最後にログインした時刻(通常のマーク)
- 24時間以内(オレンジ色のマーク)
- 3日以内(オレンジ色のマーク)
- 3日以上(マーク非表示)
上記の中から希望の状況を選択して設定すれば、ログイン状況を隠してラブアンを使えるようになります。
ラブアンでログイン状況を隠すメリット
ラブアンユーザーの中には、「そもそも何でログイン状況を隠す必要があるの?」と疑問に感じている方もいますよね。
そこで次は、ラブアンでログイン状況を隠すメリットをご紹介します。
他者を気にせずログインできる
ラブアンにログインしたら、届いているいいねやメッセージに反応をするのがマナーです。
もし、反応がなければ脈なしという事なので、忙しい時などでも保留にしておく事ができません。
そんな時にログイン状況を隠す機能を使えば、他者にバレずにやり取りする事ができます。
「特定のメッセージの返信だけしたい」などの時も、他の人の事を気にする必要がなくなるので非常に便利です。
印象の低下を防げる
もし、あなたが出会いを探していて、ずっとオンライン表示の人がいたらどう思いますか?
最初はただ「オンラインなんだ」と思うだけでも、それがずっと続いていたら「出会い厨」や「暇な人」などと思ったりしますよね。
そのため、ヘビーユーザーになるほど、印象の低下を防ぐためにログイン状況を隠す人が多かったりもします。
業者と間違われにくい
オンライン表示が続いていると、「出会い厨」や「暇な人」と思われるだけでなく、「悪徳業者」だと間違われてしまう可能性があります。
出会い系アプリに潜む悪徳業者は仕事として長時間活動しているので、常にオンラインでいる場合が多いです。
これはラブアンに悪徳業者がいるという事ではなく、そういったイメージを持っている人が多いという事です。
少しでも不信感があれば警戒されマッチングしにくくなるので、長時間利用するような場合は適度にオフラインにする事も大切です。
ラブアンでログイン状況を表示するメリット
ログイン状況を隠すとメリットがありますが、だからと言ってずっとオフラインで良いわけではありません。
ログイン状況を表示する事で以下のようなメリットがあるので、オンオフを切り替える時に参考にしてみて下さい。
いいねを貰いやすい
ラブアンはオンライン中のユーザーが自動的に上位表示されます。
そのため、ログイン状況を表示する事で多くの人の目に留まって、いいねをたくさん貰いやすくなります。
また、すぐに返事が欲しい人やたくさんの人とマッチングしたい積極的なユーザーは、オンラインの相手からいいねを送りやすいので、自然とマッチング率も高くなります。
今ヒマで誘われやすい
ラブアンには「今ヒマ」という、すぐ会える近くの相手をGPSで探せる機能があります。
これは文字通り今ヒマな相手を探すための機能なので、オンライン表示で時間がある相手の方がアプローチされやすいです。
オンライン表示同士ならリアルタイムでコミュニケーションを取ってすぐ会えるので、特に今ヒマでは重要視されやすいです。
恋Qで通話しやすい
「今ヒマ」と並んで、もう1つログイン状況が重要視されやすいのが「恋Q」です。
これは気軽に通話したりオンラインデートをするための機能なので、今すぐ話せる相手ほど需要が高いです。
話し相手を探していて場所不問の場合もあり、オンライン表示の人から優先して誘われやすいです。
ラブアンのログインでよくある質問
最後に、ラブアンのログインに関してよくある質問をQ&Aでご紹介します。
不明な点などがあったら、以下をチェックしてみて下さい。
ラブアンにログインできない時は4つをチェック!
ラブアンにログインできない時は、以下の4つを試してみましょう。
- 登録情報に間違いがないか確認する
- 登録してある事を確認する
- 通信状況を確認する
- ラブアンがメンテナンスしていないか確認する
大概はこのいずれかでログインできるはずです。
もし、それでもログインできなかったり新規登録もできないような場合は、運営に問い合わせてみましょう。
また、相手のログイン状況はプロフィールの表示から確認する事ができます。
ログイン状況は脈ありかどうかを見極めるヒントになったり、逆に効率良く出会いを探すポイントだったりもします。