MENU

ママ活をTinder(ティンダー)でする方法|メリデメや成功のコツを紹介

ママ活をTinder(ティンダー)で
tinderでママ活できる?
tinderにはどんなママ活女性がいる?
tinderのママ活するコツは?

世界規模で人気のあるマッチングアプリ「tinder」

男性も無料で使えるなど独自の特徴が魅力的なアプリですが、そんなtinderでママ活ができるのか気になりますよね。

そこで今回は、

  • tinderでママ活はできるのか
  • tinderでママ活をするメリットとデメリット
  • tinderでママ活をする女性の特徴
  • tinderでママ活する流れやコツ

などをご紹介します。

この記事を読めば、tinderを使ったママ活のやり方が分かって、費用を押さえて出会いを見つけやすくなります。

湊(ミナト)
これからママ活を始めてみようと考えている方や、現在ママ活中で相手を探している方なども必見です。
あわせて読みたい
ママ活アプリ・サイトおすすめ安全ランキング2023年9月無料 ママ活は男性でも気軽に楽しく稼げるので、徐々に人気が出てきています。 しかし、ママ活は出会いの場が限られているため、上記のようにママ探しでつまづいてしまう方も...
タップできるもくじ

tinderでママ活できる?

tinderは自由に出会いを探せるアプリですが、ママ活専用ではありません。
そこでまずは、tinderを使ってママ活できるのかを見ていきましょう。

結論から言うと、

tinderを使ってママ活をする事はできます。
しかし、ママ活アプリではないので工夫が必要です。

そもそもtinderはどういったアプリかというと、下記のようなマッチングアプリになっています。

公式サイト https://tinder.com/
運営会社 MG Japan Services 合同会社
料金 男女ともに無料(課金プランもあり)
アプローチ方法 マッチング方式
出会いの目的 恋人、友達、チャット相手など

tinderは男女ともに無料で、スワイプ操作で「LIKE」を送るだけでマッチングできる使いやすいアプリです。

恋活だけでなく友達探しやチャット相手など、色々な目的の出会いを探す事ができるのが特徴になっています。
そのため、ママ活などの特殊な出会いなども十分に探す事が可能です。

ただ、そこで気をつけなければいけないのが、ママ活向きのアプリではない点です。
出会いは気軽に見つかりますが、相手もママ活目的とは限らないので、条件を絞って探したり上手く口説いて誘導する必要があります。

湊(ミナト)
手間をかけずに出会いたい場合はママ活アプリがおすすめですが、絶対に費用を押さえたい時はtinderが最有力候補です。

tinderのママ活相場は?

tinderのママ活相場は以下のようになっています。

顔合わせデート 0円〜5,000円
短時間デート 5,000円〜10,000円
長時間デート 10,000円〜20,000円
お泊りデート 20,000円〜40,000円
大人の関係 10,000円〜30,000円
月極(大人の関係なし) 40,000円〜80,000円(月4回ほどの場合)
月極(大人の関係あり) 80,000円〜300,000円(月4回ほどの場合)

tinderは男性でも無料で使える安価なマッチングアプリなので、ママ活相場も安いと思われがちです。
しかし、実際は上記のように他のママ活アプリと相場に大きな違いはありません。

湊(ミナト)
マッチングからデートまでかなり気軽でスムーズなアプリなので、単発のママ活も探しやすいです。

tinderでママ活するメリット

tinderでママ活するためには、アプリの特徴を知っておく事が大切です。
そこで、ここではtinderでママ活をするメリット&デメリットを紹介していきます。

まずはメリットから見ていきましょう。

男性でも無料で利用できる

tinderでママ活をする最も大きなメリットは料金システムです。

一般的なマッチングアプリにも無料プランがあり、無料でお試し体験ができるものは多いです。
しかし、それらはあくまでお試し版で最低限の機能しか使えず、実際には課金しなければ出会う事はできません。

tinderは、男性でも出会いの最終段階であるメッセージ交換まで無料で利用できるので、無料プランだけで十分に出会えるようになっています。

特にママ活は「お金を稼ぐ事が目的」なので、ママ探しもできるだけ出費を押さえて探したいと考える人が多いはず。
そんな時に、tinderは一切お金をかけずに出会いを探す事ができるので、ママ活にも非常に向いているアプリになっています。

湊(ミナト)
効率重視の方向けに課金プランもあるので、財布と相談して使い分ける事もできます。

距離と年齢を指定して探せる

tinderでママ活をする次のメリットは、条件検索ができる事です。

マッチングアプリは、おすすめの異性が自動的に表示されて良し悪しを判断するものが多いです。
ランダム要素があるとマッチングしやすいので恋活には便利ですが、ママ活など特殊な目的には向いていません。

tinderは距離と年齢を指定して探せるので、自分の少し上の年齢に指定しておく事でママ活の出会いを見つけやすくする事ができます。
そこから更に距離で絞って探せば、身近なママ活候補を見つけやすいです。

湊(ミナト)
条件を指定して探せば、出会いの確率がアップして理想の相手とも出会いやすくなります。

ママ活に進展する出会いを見つけやすい

ママ活をする女性は、「最初からママ活しよう」と考えて始める人だけでなく、なんとなく流れでママ活関係になっている場合も少なくありません。
特にtinderは気軽に色々な目的で出会えるので、食事を奢ってもらったりしているうちに自然と関係が進展してママ活関係になる場合も多いです。

また、男性も無料で使えるのが特徴のアプリなので、スペック重視の女性はtinderを利用しないというのも大きなポイントです。
スペックよりも気軽に会って楽しめる相手を求めるので、親しくなっても相手に頼らず自分が支えてあげたいと思う女性も多かったりします。

湊(ミナト)
ママ活目的のアプリではありませんが、自然とママ活しやすい相手が見つかりやすくなっています。

tinderでママ活するデメリット

効率良くママ活するためには、メリットだけでなくデメリットを知っておく事も大切です。

そこで次は、tinderでママ活をするデメリットを見ていきましょう。

ライバルのママ活男子が多い

tinderは男性でも無料で出会い探しができる珍しいアプリです。
そのため男性からの人気が高く、ライバルのママ活男子も多いです。

ママ活専用アプリではないので男性ユーザーの全てがライバルという事ではありませんが、男性の比率は高めになっています。

マッチングアプリはマッチングできなければ出会いは見つからないので、ライバルに差をつけて上手くアプローチする事が大切です。

湊(ミナト)
tinderのママ活が簡単ではない一番の理由がこれで、ママ活するためにはこのデメリットをクリアする必要があります。

出会いの目的が様々

tinderでママ活する時にもう一つ気をつけたいのが、出会いの目的が人によって様々である事です。
色々な目的の出会いを探せる事は良い事ですが、人によって目的が異なるので共通の目的で出会いにくくなります。

そのため、tinderでママ活するためには、「ママ活希望の女性を探し当てる」「ママ活以外の目的のユーザーを口説く」事が不可欠になってきます。

湊(ミナト)
これは他の出会いアプリを使う場合も同じで、実際に出会えるかどうかを左右する重要なポイントです。

無料機能だけでは探しにくい

tinderは男性でも無料で使えるのが魅力ですが、無料プランで全ての機能が使えるわけではありません。

無料プランでは、誰がLIKEをくれたか分からなかったり、相手に通知がいくスーパーライクを送れないなどの制限があります。

マッチングからメッセージ交換までの出会いに必要な基本的な工程は全て無料ですが、出会いやすくする機能などは課金プラン限定になっています。

湊(ミナト)
言い換えれば、課金プランに入る事でかなりママ活の出会いを探しやすいマッチングアプリになるという事だったりもします。

tinderのデメリットの改善方法

tinderで効率良くママ活するためには、先にあげたデメリットを改善する事が不可欠です。

そこで次は、tinderのデメリットの改善方法をご紹介します。

ライバル男子に差をつける

tinderは男性でも無料で使える事から男性人気が高く、効率良く出会いを見つけるためにはライバルのママ活男子に差をつけたアプローチが必須です。

ただ、「イケメンではないと出会えない」「ハイスペックで年収が高くないといけない」などという事はありません。
それらは恋活では重要なポイントですが、ママ活ではあまり重要視されません。

では、tinderのママ活では何が重要かというと、主に以下のポイントが重要になります。

  • 素直で純粋
  • 謙虚で丁寧
  • 堅実で努力家

ママ活は女性が男性を支援する活動なので、「支えてあげたい」と思われなければ関係が成り立ちません。
そのため、上記のように精神的に擦れておらず、言われた事はそのまま受け入れるような純粋さが大切です。

また、謙虚で丁寧にコミュニケーションをとってくれる男性も、女性が支えたいと思いやすくママ活で人気がでやすいです。

更に、頑張っている目標や夢があると、応援したいと思ってもらいやすくなるのでママ活の関係になりやすかったりもします。

湊(ミナト)
相手は恋人ではなくママだという事を意識して接すると、ライバルに差をつけたアプローチがしやすくなります。

ママ活しやすい女性を探す

tinderはママ活アプリではないので、出会い探しは簡単ではありません。
ただ、ママ活の関係に進展しやすい出会いは見つけやすいという特徴もあります。

そのため、tinderでママ活するなら、ママ活の関係に進展できる女性をいかに探せるかが重要になってきます。

では、ママ活の関係に進展しやすい女性はどんな人かというと、主に以下のポイントがあげられます。

  • 経済力がある30代以上の独身女性
  • ストレスの多い仕事をしている
  • 長期間パートナーがおらず欲求不満

ママ活は経済的に余裕がないとできないので、相手の経済力は非常に重要です。
ただし、既婚者だと自由に使えるお金が少ないので、独身である程度出世している30代以上の女性で探すと見つけやすいです。

高収入であれば職種は何でもOKですが、特に看護師や医師、会社経営者などは責任が重いので、ストレス発散目的でママ活に進展できる場合が多いです。

もし、あなたがママ活で体の関係を望む場合は、相手の交際歴もチェックしておきましょう。
長期間パートナーがいない相手なら、体の関係になりやすく高収入を期待しやすいです。

湊(ミナト)
tinderの条件検索は項目が少ないので、まずは多くの人に「LIKE」して、マッチングできた相手から絞っていくのが効率的です。

毎日コツコツ探し続ける

tinderの無料プランは制限が設けられていて、機能のいくつかが使えなくなっています。
その中でも特に大きな違いが、LIKEをしてくれた相手が分からない点です。

マッチングするためには、「あなたからLIKEを送る」か「相手からのLIKEに応えるか」の2パターンしかありません。
tinderの無料プランではその1つが使えないので、出会いやすさが半減してしまっているのです。

そのため、tinderで出会いを探すためには、

  • 毎日コツコツLIKEを送り続ける
  • 課金プラン(GOLD以上)に加入する

のいずれかの方法でアプローチする必要があります。

無料にこだわりたい場合は、他に代用できる大手マッチングアプリがないので、とにかく毎日コツコツLIKEを送り続けましょう。

多少課金しても構わないという場合は、tinderのGOLDプラン(3,400円/月)以上に入る事でマッチング率を大幅に上げる事ができます。

湊(ミナト)
tinderの最大のメリットは無料で使えるところなので、課金する場合は他のママ活アプリも候補になります。

tinderでママ活をする女性のタイプ

女性がママ活する理由はアプローチのヒントにもなります。

そこで次は、tinderでママ活をする2つの女性のタイプをご紹介します。

遊び感覚でママ活をしている

まずは、軽い気持ちで遊び感覚でママ活をしているタイプです。

このタイプは、元々ママ活が目的ではなく、なんとなくの流れでママ活関係になって時々奢ったりお小遣いをあげたりします。

tinderで多いのがこのタイプで、恋人として探したいのは同世代のハイスペックなイケメンだけど、たまには若くて可愛い男子に飾らない本音を聞いてほしいと思っています。
そして、お互い本音で話すうちに、「年上だから手伝ってあげたい」と思うようになりママ活関係に進んでいきます。

ただ、元々ママ活目的ではなく友達の延長上のような関係なので、高収入は見込めず、ご飯を奢ってもらったりお小遣いを貰える程度で落ち着く場合が多いです。

湊(ミナト)
遊び感覚なので口説きやすく、多少経済的な余裕がある女性であればママ活の関係になりやすいです。

本気でママ活をしている

次に、元々ママ活目的で本気で相手を探しているタイプです。

tinderは男性が無料で使えるのが最大の特徴なので、そこに注目して、tinderで本気でママ活男子を探している女性もいます。

tinderはママ活専門のアプリに比べて女性側のライバルが少ないので、ママ活アプリで良い出会いが見つからなかった女性がtinderを使う可能性は十分考えられます。

遊び感覚のタイプと比べると数は少ないですが、一度ママ活関係になれると深い関係を長く続けやすく、高収入が期待できます。

湊(ミナト)
容姿や年齢などで長く恋人がいないという人も多く、手当以外に高額のプレゼントや住む場所を与えてくれる場合もあります。

tinderでママ活を成功させる秘訣

tinderでママ活する女性のタイプが分かったところで、次はそれを踏まえたアプローチ方法をご紹介します。

タイプに合わせたアプローチをすればママ活の成功率アップになるので、是非チェックしてみて下さい。

遊び感覚でママ活をする女性|従順な男子になる

遊び感覚の女性とママ活する時は、従順で相手の意見を素直に聞き入れる事が大切です。

遊び感覚でママ活をする女性は、元々は遊び友達や恋人などの出会いを探しているので、積極的にアピールするとすぐに親しい関係になる事ができます。

ただ、その際に遊び友達や恋人などの目的を回避してママ活の関係になるためには、はっきりとした上下関係が必要になってきます。

そこで重要なのが、一緒に過ごす中で色々な事を素直に聞き入れる従順さです。

「こんなの初めてです!すごい!」
「○○さんと一緒にいるといろんな経験ができてすごく勉強になります!」

このように、へりくだりながら相手の言動を素直に受け入れていくと、教え甲斐を感じてママ活の関係に進展しやすくなります。

湊(ミナト)
教えてもらった後は、必ずお礼を伝える事も忘れないようにしましょう。

本気でママ活をする女性|必要な存在になる

本気の女性とママ活をする時は、相手にとってなくてはならない存在になる事が大切です。

本気でママ活をする女性は、自己肯定感が低かったり仕事が忙しかったりして、精神的に弱っている場合が多いです。
物事も悲観的に考えがちで出会いのハードルは高めなので、まずは警戒心を解く事を意識して、じっくり時間をかけてアプローチしていきましょう。

あなたから悩みや短所を見せたり、相手の意見を否定せずに受け入れてあげると、警戒心を解きやすいのでおすすめです。

「せっかく知り合えたから、僕には何を言っても大丈夫ですよ。」
「僕は○○さんの味方なので、遠慮せず頼って下さいね。」

このような感じで、年齢は下でも対等な関係をイメージして優しく接していくと、相手にとって必要な存在になってママ活の関係に進展しやすくなります。

湊(ミナト)
依存度が高いので、距離を縮めすぎて生活に支障をきたさないように注意しましょう。

tinderでママ活をする流れ

最後に、tinderでママ活をする時の流れを解説していきます。

各ポイントのコツなども併せて紹介していくので、ママ活時の参考にしてみて下さい。

STEP
アカウント登録&プロフィール作成

まずは、tinderをダウンロードしてアカウントを登録します。
登録は簡単で、説明に沿って行っていけばすぐに終わります。

写真は複数枚登録できるので、最低でもメインの写真は笑顔で顔がはっきり分かるものを選びましょう。
サブの写真で全身の雰囲気が分かったり、趣味を楽しんでいる様子などがあると好印象を持たれやすいです。

プロフィールは、仕事や住んでいるエリアなどの他に、自己紹介文をかけるスペースもあります。
tinderは出会いの目的をママ活に絞って探せないので、そこで「年上好き」「お姉さんの友達がほしい」などと軽くアピールしておくのも有効です。

STEP
ママ活候補の女性を探す

プロフィール登録が終わったら、次はママ活の相手探しです。

まずは設定で、相手との距離と希望する年齢を指定しておきましょう。
年齢は、自分よりも5〜10歳ほど年上を下限に設定しておくと出会いやすいのでおすすめです。

設定をすると自動的に候補を絞って相手を表示してくれるので、そこから気になる女性にLIKEを送っていきましょう。

tinderは、無料プランでもLIKEを12時間で120回(1日240回)送る事ができます。
これは他のアプリと比べてもかなり多くの相手にアプローチできるので、忘れずこまめに送り続けてマッチングを待ちましょう。

STEP
メッセージ交換でアプローチ

マッチングできたら、次はメッセージ交換です。

まずは、マッチングできた事へのお礼を伝えて自己紹介をしましょう。

その際は、タメ口は厳禁です。
相手は年上なので、必ず敬語で丁寧に話すようにしましょう。

また、自己紹介では「今頑張っている目標」「将来の夢」などを盛り込んで話すと、後にママ活に繋げやすいのでおすすめです。

10通程度やり取りをしたら、あなたの方から「もしよければ連絡先を交換しませんか?」と提案してみましょう。

連絡先を交換したら、メッセージだけでなく電話やテレビ電話なども使って仲を深めていきましょう。

STEP
デートをする

連絡先を交換したら、次はデートの約束をします。

出会い目的でtinderを使っていてマッチングできれば、会う事は難しくありません。

ただ、普通にあなたからデートに誘ってしまうとママ活にならないので、相手から誘われるのを待つ事がポイントです。
相手に「会いたい」と思ってもらう事ができれば、その後もスムーズにママ活に繋げる事ができます。

デート当日は、相手をただのママ活相手としてではなく、特別な女性として接してあげるようにしましょう。
車で送り迎えをしてあげたり、相手がしたい事を一緒にするように意識すると、「お金を払ってでも会いたい」と思ってもらいやすくなります。

男性無料のtinderはママ活にも使いやすい!

以上、tinderのママ活について、メリットやデメリットを踏まえたアプローチの流れやコツなどを紹介してきました。

tinderはママ活専用ではありませんが、工夫次第でママ活もできる優秀なアプリです。
特に、大手マッチングアプリには珍しく男性でも無料で使えるというところが大きな魅力で、費用を押さえてママ活したい方のマストアプリと言えます。

ただし、魅力的な分、ライバルの男子が多かったり目的を絞りにくかったりなどのデメリットもあります。

そのため、ママ活の出会いを探す際は、ライバルに差をつけてママ活の出会いを引き寄せる工夫が大切です。

湊(ミナト)
tinderのママ活に興味がある方やアプリ選びで迷っている方は、是非この記事を参考に素敵なママを見つけてみて下さい。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ