日本人の中で、2番目に多い血液型のO型。
大雑把な性格ながらも、おおらかで優しく誰とでも仲良くなれるO型女性。そんなO型女性に魅力を感じている方も多いのではないでしょうか。

O型女性ってどんな人?10の特徴や性格
おおらかで大雑把というイメージの強いO型女性ですが、性格にはどのような特徴があるのでしょうか?そこで、O型女性に見られる10の性格や特徴をご紹介します。
大雑把で細かいことを気にしない
O型女性は、人に対しては細かい気遣いができるものの、物事に関してはかなりの大雑把。
丁寧にしようと気を付けていても、どうしても大雑把になってしまいます。片付けや整理整頓が苦手な人も多く、部屋が散らかっていても特に気にしません。仕事に対しても大雑把なところが出てくることもあり、細かいミスを指摘されることも。
ただし、他の人がミスをしたとしても「仕方ないね!」などと捉えられるという点も。良くも悪くも細かいことを気にしない性格であると言えるでしょう。
面倒見がよいアネゴ肌
O型女性はアネゴ肌で、困っている人がいると放っておけなく、つい手を差し伸べたくなる性格です。
人から頼りにされると、自分が忙しくても二つ返事で引き受けてしまうO型女性。例えそれが人の嫌がることであっても、文句を言わず引き受けることが多いでしょう。また、友人や同僚などから悩みを相談されることも多く、周囲からも頼られる存在です。
年齢が上の人からも頼りにされることが多く、実際O型女性は人に頼られることで満足感を得られます。
社交的で人付き合いが上手
O型女性は社交的で、初対面の人でも人見知りをすることなく気軽に話しかけることができる性格です。
「この人とは合わないかも」と最初から決めつけることはなく、誰とでも仲良くなろうという気持ちを持って接することができます。年齢、性別問わず友人が多く、一人よりもみんなでワイワイ過ごす時間の方が楽しいと思う傾向があります。
明るく人懐っこい性格もあり、O型女性の周りには、常に人が集まってくるでしょう。しかし、「親友」と呼べるほどの親しい友人ともなるとその人数は少なくなってしまいます。
リーダー気質がある
O型女性は社交的で、みんなを引っ張っていくことができるリーダー気質があります。
面倒見が良く、人望が厚いO型女性の周りには、常に人が集まってきます。話し合いの場での沈黙に耐えきれず自ら手を上げてしまう傾向はあるものの、みんなを引っ張っていくだけの手腕があり、実業家の中でも一番多い血液型がO型と言われています。
O型女性自身も、人を助けることやフォローすることが好きなので、リーダーを任されることはまんざらでもありません。
ポジティブ思考な楽天家
O型女性は、基本的にはポジティブ思考で前向きな性格をしています。
目の前に壁が立ちはだかっても、乗り越えるだけのエネルギーを持ち合わせており、障害をむしろ楽しむことができる人。難しく考えることが苦手で、物事をシンプルに考えがち。他の人が焦る場面でも、「なんとかなる」という楽天的な精神を持っています。
ショックなことがあると落ち込むことはあるものの、それを長く引きずることはありません。立ち直りが早く、すぐに前を向いて歩きだせるのもO型女性の特徴です。
家族や友人を大切にする
O型女性は、家族や友人をとても大切にします。
母性本能が強くサービス精神が旺盛なO型女性は、自分に近い人のことは特に大切にしたいと思っています。一緒に旅行をしたり、誕生日にはプレゼントをあげたりなど、相手が喜ぶようなことをしてあげたいと常に考えています。
また、自分に近い人を何が何でも守ろうとする反面、自分のテリトリー外の人には冷たいという意外な一面も。家庭第一主義なので、結婚後は退職して家庭に入る人も多いでしょう。
負けず嫌い
O型女性はおおらかな性格ですが、実は負けず嫌いな一面を持っています。
外側では冷静を装っていても、勝負や競争になると血が騒ぐタイプ。負けないためなら努力や多少の無理も厭わず、悔しい思いをするとそのことをずっと覚えています。「いつか見返してやる!」としっかり根に持つタイプです。
相手に弱みを見せることはないものの、家族や友達など親しい人の前では泣いて悔しがる姿を見せることも。一方、どう考えても無理なことに関しては、負けず嫌いがゆえ挑戦すらしないこともあります。
喜怒哀楽がはっきりしている
O型女性はとても感情が豊かで、喜怒哀楽がはっきりしています。
誰かに認めてもらいたいという気持ちの強いO型女性は、『楽しい』『悲しい』など自分の気持ちを素直にアピールする傾向があります。若干大げさに「聞いて!聞いて!」と自分の感情を伝えることも多いでしょう。
嬉しい時はニコニコしているし、気に入らないことがあればふてくされているなど、周りからも分かりやすいのが特徴。ただし、感情表現があまりにも素直なため、時には衝突してトラブルを招くことも。
素直で裏表がない性格
O型女性はとても素直で、裏表のない性格です。
常に思ったことをストレートに伝えるタイプで、特別言葉を選ぶことや相手によって態度を変えることもありません。思ったことが表情に出やすく、嘘が付けない性格ということもあり、周囲から信頼されやすく好感も得やすいと言えるでしょう。
また、他人からの意見も反抗することなく素直に受け取ることができるため、仕事などでも知らず知らずのうちに成長して成功を収めることも珍しくありません。
好き嫌いがはっきりしている
社交的で付き合い上手なO型女性ですが、好き嫌いがはっきりしているという傾向があります。
自分の心許せる人とは家族のような付き合いをする一方、嫌いな人とは関わり合いを持とうとすらしません。意図的に表に出そうとはしていないものの、自分の感情を隠すことが苦手なため、周囲に気付かれてしまうケースも多いでしょう。
一見協調性が高いように見えるO型女性ですが、嫌いな人とは関わりを持とうとしないため、意外と人間関係が希薄になってしまうことも。
O型女性に共通する7つの恋愛傾向
社交的で人付き合いが上手なO型女性は、一体どのような恋愛をするのでしょうか?そこで、O型女性に共通する7つの恋愛傾向をご紹介します。
妄想好きなロマンチスト
感受性豊かなO型女性は、妄想が大好きな夢見るロマンチストです。
恋愛中はドキドキと妄想で頭がいっぱい。まるでドラマや少女漫画のような恋愛を夢見ており、「仲良くなったらこんなことしたいな」「こんなデートがしたい」など妄想が止まらなくなります。記念日や出会った場所など、些細なことでもしっかり覚えています。
サプライズの演出をされることも大好き。たとえそれがベタな演出だったとしても、恥ずかしいという気持ちも一切なく、心の底から喜んでくれるでしょう。
好きになったら一途
O型女性は、妄想好きなロマンチストであるため、好きな人ができるとその人のことで頭がいっぱいになります。
彼といない時でも、また女友達と一緒に過ごしている時でも、頭の中には常に相手のことがあり、その人のこと以外考えられなくなります。他の人に目移りすることもなく、好きな人との妄想を膨らましていることでしょう。
ただし、一途さゆえに周りが見えなくなってしまうため要注意。相手に「重い」と思われてしまうこともあるので、気分転換ができる趣味を見つけておくと良いでしょう。
独占欲が強く嫉妬深い
O型女性は、独占欲が強く嫉妬深いという特徴があります。
彼氏が自分以外の女性について話したり、仲良くしていたりするのを見るだけでイライラ。時には嫉妬するあまり不貞腐れてしまう時も。O型女性は、自分は常に特別な存在でありたいと思うため、自尊心を傷つけられるような感覚に陥ります。また、束縛も強めです。
ほんの少しのやきもちなら可愛いですが、度が過ぎると男性は窮屈に感じるだけでなく、関係がこじれてしまう恐れもあります。
愛情表現はストレート
O型女性は、ストレートな愛情表現をしてくる人が多いです。
相手のことを好きになると、「気持ちを早く伝えたい!」と感情の赴くままに突っ走ります。恋の駆け引きが苦手なので、「好き」とストレートに伝えてくるでしょう。お付き合いをしてからもO型女性のこうした姿勢は変わらず、愛情表現を怠ることはありません。
時には突っ走りすぎて相手に引かれることも。また、男性に対しても同じようにストレートな愛情表現をしてほしいと思っています。
浮気や不倫は絶対に許さない
O型女性は嫉妬心がとても強いので、浮気や不倫は絶対に許せません。
ただでさえ嫉妬心が強いO型女性。他の女性と話しているだけでイライラするのに、裏切られたとなると立ち直ることができません。一度でも自分以外の相手に気持ちが向いたと分かると、好きだった気持ちは一切冷め、拒絶すらしたくなってしまいます。
どれだけ反省して謝っても、O型女性に響くことはありません。永遠に裏切った相手を恨み続けるでしょう。
常に恋をしていたい恋愛体質
ロマンチストなO型女性は恋愛体質で、常に恋をしたいと思っています。
好きという気持ちが芽生えたら、猪突猛進。「ダメだったらどうしよう」と悩むことなく、アプローチをかけてきます。また、恋人がいない期間でも、男性からアプローチされればよほどのことがない限りOKすることが多いです。
恋愛体質のO型女性は、彼氏がいない期間が続くことはほぼありません。恋愛経験の豊富な人が多いのも、O型女性の特徴です。
熱しやすく冷めやすい
恋に盲目なO型女性ですが、意外にも熱しやすく冷めやすいという一面を持っています。
好きになるととことん相手にのめり込むものの、相手の態度やたった一言で気持ちが一変。「この人のことをなんで好きだったのだろう?」と自分でも混乱するくらいのスピードで気持ちが変わってしまいます。
恋愛だけでなく何ごとにも細く長く続けることが苦手なO型女性。その切り替えの早さに、時には周囲も驚くことでしょう。
O型女性はどんな人が好み?好きな男性のタイプ
おおらかで社交的なO型女性ですが、実際好きになる男性はどのようなタイプなのでしょうか?そこで、O型女性の好きな男性のタイプをご紹介します。
一緒にいて楽しい男性
O型女性が彼氏を選ぶ時、一緒にいて楽しいかどうかをとても重視します。
基本的に楽しいことが大好きなO型女性。真面目過ぎる人や行動力のない人よりも、明るく一緒に楽しいことができる人がタイプ。「これから○○へ行こう!」という誘いにも乗ってくれるような相手に惹かれるでしょう。
細かい事を気にしたり、理屈っぽいことを言ったりする男性は苦手。むしろ、O型女性と同じような楽観的なタイプが好みと言えます。
甘えさせてくれる男性
社交的でリーダー気質のO型女性ですが、恋愛では甘えさせてくれる男性がタイプです。
さっぱりとした性格ゆえ、好きな人には女の子扱いされたいと思っているO型女性。恋に落ちるとその姿は豹変し、まるで別人かと思われるほどの女らしい面があらわれ、好きな人と一緒に居るときにはとことん甘えたいと思っています。
好きな人とはどんな時も一緒に居たいと思うO型女性。その気持ちを優しく受け止めてくれるような男性がタイプでしょう。
しっかりしていて頼りになる男性
面倒見がよくみんなに頼りにされるO型女性ですが、本当は男性に頼りたいと思っています。
O型女性は大雑把で細かい事を気にしないため、どこか抜けているところがあり、自分よりしっかりしていて頼りになる男性に惹かれます。元々O型女性もその性格を理解しているので、自分より頼りない男性には逆にイライラしてしまうことも。
O型女性は、優柔不断で自分から判断を下すのが苦手なので、ここぞという時に引っ張ってくれるような頼りになる男性がタイプです。
気持ちをストレートに伝えてくれる男性
O型女性は愛情表現をストレートに伝えるタイプなので、同じようにストレートに自分の気持ちを伝えてくれる男性に惹かれます。
「言わなくてもわかるはず」と気持ちを言葉にして伝えてくれないと、本当に好かれているのか不安に感じてしまいます。自分が素直に気持ちを伝えるタイプだからこそ、相手にも同じようにしてもらわないと、愛情を十分に感じることができないのです。
ロマンチストで映画やドラマのような恋に憧れていることもあり、「かわいいね」など甘い言葉もサッと言えるような人に魅力を感じます。
O型女性の好きな人への態度は?5つの脈ありサイン
感情が表に出やすいO型女性は、好きな人の前だとどのように態度が変わるのでしょうか?そこで、O型女性の脈ありサイン5つをご紹介します。
やたらと質問してくる
O型女性は、好きな人のことに関しては何でも知りたいと思う人が多いです。
趣味や好きな食べ物などプライベートに関することもそうですが、特に恋愛系の質問をしてくる場合は脈ありの可能性大。「どんな人がタイプ?」「好きな人はいるの?」などストレートに聞いてくるときは、完全にあなたに興味を示している証拠です。
気になることはストレートに聞いてくるO型女性。反対に、興味のない人には、こちらが聞いても聞き返してくることはありません。
LINEを頻繁に送ってくる
O型女性は、好きな男性とは頻繁に連絡を取りたいと思っています。
仕事の連絡など、用件以外のことでもLINEを頻繁に送ってくるようであれば脈ありサイン。O型女性は、どうでも良いと思っている人のことはとことんどうでも良いと思ってしまうため、プライベートな話で頻繁にラインをするようなことはありません。
また、LINEの返信が速いのも特徴です。わざと返信を遅らせるような駆け引きもなく、LINEでも裏表のないわかりやすい性格です。
他の女性と話していると不機嫌になる
あなたが他の女性と会話をしていると、明らかに不機嫌になるようであれば脈ありサインと言えるでしょう。
O型女性はとにかく嫉妬深いので、好きな人が他の女性と会話をするのはもちろん、他の女性が話の中に登場するだけでも嫌がります。独占欲が強く嫉妬深いので、感情を隠しきれず表に出てきてしまうのです。
ただし、「もっとやきもちを焼いてほしい」と彼女を試すようなことはNG。不機嫌を通り越すと嫌われてしまう可能性もあるので注意しましょう。
外見を褒めてくる
自分の気持ちをストレートに伝えるO型女性は、思ってもいないことを言えるタイプではありません。
「イケメンだね」「髪型がカッコイイね」など外見を褒めてくるときは、本心であることがほとんど。脈ありサインと言えるでしょう。特に二人きりの時に「カッコイイね」などと口にする時は、思わず本音が漏れているのかもしれません。
ただし、自分だけでなく色々な人に「カッコイイね」などと言っている時は要注意。協調性を大切にするO型女性が、空気を読んでお世辞に言っていることも考えられます。
告白のようなことを言ってくる
お話したように、O型女性は好きになるととにかくわかりやすいのが特徴です。
ストレートに自分の気持ちを伝えるO型女性は、「〇〇君と一緒に居ると楽しいな」「〇〇君が彼氏だったら嬉しいな」など、ほぼ告白に近いことをサラッと言ってきます。これは、とてもわかりやすい脈ありサインなので、よほど鈍い人でない限り簡単に気付くでしょう。
とにかくオープンな性格なので、周りにも気付かれやすいです。自分よりも先に身近な人が気付いているということも少なくありません。
O型女性の嫌いな人への態度は?4つの脈なしサイン
脈ありサインがとてもわかりやすいO型女性ですが、嫌いな人への態度はどうでしょうか?そこで、O型女性の脈なしサイン4つをご紹介します。
話しかけても反応が薄い
O型女性は、好きな人のことに関してはどんな些細なことでも知りたがります。熱心に話しを聞き、少しオーバーと感じるくらいリアクションも多く返します。
しかし、興味のない人に対しては話しかけても反応が薄いという特徴があります。何を話しても、「ふーん」「へー」など薄いリアクションしか返ってこない場合は脈なしサインの可能性が高いです。
また、O型女性は好きな人についつい質問をしがち。質問系の話もなく、反応も薄いようであればあなたに興味がないのかもしれません。
LINEの返信が遅い
O型女性は、好きな男性ができると常にその人のことを考えています。相手が何をしているのかが気になるため、マメに連絡を取っていたいタイプ。そのため、どれだけ忙しい時でも時間を見つけ、こまめにLINEの返信をしてくれるでしょう。
LINEをしてもなかなか返事が返ってこなかったり、返信が「うん」などそっけなかったりするときは、脈なしの可能性が高いです。
返信が遅くても、急かすとかえって鬱陶しいと思われてしまうので注意してください。
他の人への態度と同じ
O型女性は、好きな人には質問をしたり、細かい気遣いをしたりと周りから見ても明らかに態度が違う接し方をします。
好きな人は特別な存在、それ以外の人は「その他大勢」という扱い。つまり、他の人と接し方が同じ場合は、脈なしサインと言えるでしょう。
ただし、脈なしサインと言っても、完全にあなたのことが嫌いというわけではありません。明らかに反応が悪い、話しかけてもだるそうにするといった態度でなければ、努力をすれば振り向いてもらえる可能性もあります。
誘っても断られる
O型女性は好き嫌いがはっきりしています。
「今日空いている?」と聞いても、「忙しい」などと言って断られるときは脈がないと言ってよいでしょう。O型女性は、興味のない人のために時間を使うことをもったいないと思っています。もし少しでも脈があるなら、「今日は無理だけど、〇日はどう?」というように、代替案を示してくるはず。
O型女性は、脈がなければ「あなたには興味がない」とストレートに伝えてくることもあります。
O型女性の落とし方・アプローチ法
気持ちをストレートにアピールする
自分の気持ちに正直なO型女性ですが、他の人の気持ちには鈍感なところがあります。
O型女性自身がストレートに愛情表現をしてくるので、ストレートで攻めるのがベスト。積極的に食事に誘ったり、LINEなどで連絡を取ったりすると、気持ちも伝わりやすいでしょう。
O型女性は駆け引きをしないため、気を引くために他の女性の名前を出したりすると、逆に「私に興味がないのだな」と勘違いされてしまうことも。わかりやすくアプローチすることがおすすめです。
自分の弱い部分を見せる
O型女性は母性本能が強いので、頼りにされると「自分が何とかしてあげないと」と思う傾向があります。
悩みの相談など普段とは違う弱い部分を見せることで、O型女性も「自分が特別な存在である」と意識するようになります。相談することでお互いの距離もぐっと近づくから、後々もデートに誘いやすくなるでしょう。
とてもわかりやすいアプローチ方法ですが、O型女性には効果抜群です。
とにかく褒める
O型女性はとても素直な心を持っているので、褒めるという行為はとても効果的です。
髪型やファッション、仕事や周りへの気遣いなど、目に留まるあらゆるものを褒めましょう。褒めれば褒めるほど、とりわけ乗せられやすいO型女性の気分は良くなり、あなたに対しても良い印象を持つはずです。
O型女性は、自分の仕事やプライベートの話を進んで話す人が多いです。話に耳を傾け、「すごいね」と褒めてあげることで、居心地の良さを感じ、心を開いてくれるでしょう。
ギャップを見せる
O型女性への効果的なアプローチとして、大勢の前にいるときと、自分と二人だけの時とで見せる姿を変え、ギャップを演じるのも1つの方法です。
例えば、大勢の前にいるときは男らしいのに、二人の時には甘えたり、弱い部分を見せたりするととても効果的。
O型女性はギャップを見せられたことにより、「自分だけが彼のことを知っている」という気持ちにさせられ、一気に距離を縮めることができるでしょう。
【血液型別】O型女性との相性チェック
面倒見がよく、自分の気持ちに正直なO型女性は、一体どの血液型の男性と相性が良いのか気になるところ。そこで、血液型別にO型女性との相性を見ていきましょう。
A型男性
O型女性とA型男性の相性はとても良く、ベストパートナーと言えるでしょう。
本能の赴くままに行動をするO型女性と、慎重に物事を進めていくA型男性はとてもバランスが良く、お互いに足りない部分をうまく補うことができます。
ただし、O型女性の大雑把さが、几帳面なA型男性をイライラさせてしまうことも。また、O型女性のストレートな物言いが、繊細なA型男性を傷つけることも。お互いの性格を尊重し、気持ちを汲み取ってあげると良い関係が築けます。
B型男性
O型女性とB型男性は、お互い楽しいことやロマンチックなことが好きなので、無理なく友達のような関係を続けられます。
自分に正直で裏表のないB型男性とは、方向性が似ていることもあり良いコンビになれる可能性が高いですが、両者ともこだわりが強いためお互いの価値観が一致しないと喧嘩になる可能性も。
また、B型男性は基本的に他の人に合わせることができないので、O型女性が合わせることが多くなってしまうでしょう。
O型男性
ロマンチストなO型同士は、恋愛関係に至るまでさほど時間は要しません。
お互い相手を楽しませることが好きなので、カップルになると楽しい時間が過ごせ、相手を思いやることもできます。ただし、お互いに主導権を握ろうとするところがあるので、意見がぶつかり合い喧嘩になることがあるかもしれません。
良い関係を続けるために、一歩引くことを覚えましょう。相手の意見を尊重してあげることで、ベストパートナーになれるはずです。
AB型男性
クールで自分の世界を大切にするAB型男性とO型女性は、A型男性とはまた違う意味で真逆の関係です。
O型女性がストレートな愛情表現をするのに対し、AB型男性は本心を表に出さないので、ラブラブというよりも落ち着いたカップルになるでしょう。時にはO型女性が不安に感じることもあるので、AB型男性もO型女性に分かりやすく愛情表現することがおすすめ。
また、好きな人のことを全て把握していたいというO型女性が、AB型男性には煩わしく感じることもあるため、お互い適度な距離を保つようにしましょう。
O型女性と上手に付き合う4つの方法
社交的で人付き合いの良いO型女性は、比較的誰とでも仲良くなることができるでしょう。そんなO型女性とより上手に付き合う4つの方法をご紹介します。
たまには甘えてみる
O型女性は母性本能が強いため、たまには甘えてみるようにしましょう。
いつも強がっているのではなく、ときに甘えることでお互いの距離がさらに近くなります。普段頼りがいがあるのに、ふと自分だけに見せてくれるそんな姿に、O型女性も愛しくてたまらないと思うはず。
あまりにも甘えてこないと、「この人は私がいなくても大丈夫なんだ」と気持ちがはなれてしまうこともあるので、恥ずかしがらずに甘えてみましょう。
愛情表現をしっかりする
O型女性と長く付き合うには、愛情表現をしっかりするようにしましょう。
「言わなくても分かる」というのは大間違い。O型女性はストレートに愛情を表現するため、相手の男性にも同じようにしてほしいと思っています。愛情表現を怠ってしまうと、「どうしてこんなに好きなのに分かってくれないの」と不満をためてしまうでしょう。
O型女性は、一度気持ちが離れてしまうと、本当にどうでもよくなってしまいます。日常的には無理でも、特別な日だけでもきちんと愛情を伝えるようにしましょう。
ほったらかしにしない
たとえ仕事などで忙しかったとしても、O型女性を放っておくことは絶対NGです。
頭では彼が忙しいと分かっていても、「会えなくても平気なんだ」と悲観的に考え、寂しい気持ちが募ってしまいます。また、常に恋愛をしていたいO型女性が放置されてしまうと、他に目移りしてしまうことも。
「付き合っているから」という安心感は禁物です。会えない日が続いても、連絡だけはしっかりとするなどして、愛情を伝えるようにしましょう。
一緒に居すぎない
O型女性は、恋愛をするととにかく彼と一緒に居たいと思うタイプです。
恋愛体質ですが、熱しやすく冷めやすいという一面も持っているO型女性。誰でも付き合いが長くなればマンネリ化しがちですが、O型女性はそれが特に深刻。あまりにも一緒に居すぎると「もう彼のことを好きではないのかも」と思う悪い癖があります。
O型女性との関係を長続きさせたいのであれば、あえて一緒に居すぎないというのも大切です。
O型女性の特徴を知って素敵な恋愛をしよう
おおらかで細かい事を気にしないO型女性は、社交的で人付き合いが良いという特徴があります。恋愛に関しては、ロマンチストで、好きな人ができると彼のことで頭がいっぱいになるほどの恋愛体質。そのため独占欲も強く、嫉妬深いところもあります。
そんなO型女性には、ストレートに自分の気持ちをアピールするのがおすすめ。時には弱いところを見せると、O型女性の母性本能がくすぐられ、特別な存在へと変わっていくことでしょう。
O型女性の特徴や恋愛傾向を理解し、距離を縮めて素敵な恋愛をしてください。