MENU

PUBGモバイルで異性と出会いを作ることが出来るのか!出会いを作るテクニック

PUBGでの出会い

家庭用ゲーム機やパソコンから楽しむことが出来るPUBG。リリース以来、その人気はとどまるところを知りません。
世界各国からプレイヤーが集まっており、大会なども開かれるようになりました。
そんなPUBGのモバイル版をご存知でしょうか。

編集部
スマホからアクセスができますので、ゲーム機やパソコンをお持ちでない方であっても手軽にPUBGを楽しんでいただくことが出来るのです。

そんなPUBGモバイルですが、これを利用して出会いを作ることはできるのでしょうか。

タップできるもくじ

PUBGとはどのようなゲームなのか

まずPUBGについてチェックしていきましょう。
基本的なルールは非常に簡単です。
100人からスタートをし、敵に倒されないように戦いながらトップを目指すというゲームになっています。
装備や武器には強さがあり、そしてプレイヤースキルしだいではたくさんの「キル」(倒した人数)をとることが出来ます。
個人戦もありますが、チーム戦さらにはデュオといったランダムマッチングシステムも導入されているので、ワイワイと楽しみたいという方にもおすすめできるのです。
このシステムがモバイル版に移植されたものがPUBGモバイルです。

編集部
戦闘の臨場感を楽しみつつも手軽にプレイができますので、より多くの人たちにプレイ環境があるともいえるでしょう。

PUBGモバイルで出会いを作ることはできるのか

さて、そんなPUBGモバイルですが出会いを作ることは出来るのでしょうか。
もちろん、人と関わりたくない・ソロにこだわりたいという方におきましてはヒトとのやり取りをせずに個人的に楽しむという事も可能なゲームです。

しかし、コミュニケーションをとりながらプレイできるVC(ボイスチャット)システムも導入されていますので、交流を持ちながらゲームをするという事もまた可能となっています。
このことから、出会いを作ること・出会えるという可能性は十分にあるでしょう。

PUBGから個人的なやり取りに進展したい方へ

PUBGモバイルを楽しみながら出会いたい。
LINE交換を行いたい。
そのように考えている方もおいでではないでしょうか。
そうはいっても、ゲームの世界ですから、どのように個人的な関係にすすめていけばよいのか分からないという事もあるかもしれません。
そこで、LINE交換の流れというものについて見ていくことにしましょう。

PUBGモバイルをインストールする

こちらは大前提となっております。
PUBGをダウンロード・インストールを行っていただいた後、アカウントを作成していただきます。
このアカウント作成がないとキャラクターメイクができないのでゲームを楽しむことが出来ません
ということは、人とのやり取りができないということになります。

オンラインにアクセスしよう

次にオンラインの「部屋」をチェックしてみましょう。
個人戦ですと、他プレイヤーとのやり取りがほとんどありませんので個人で建てている部屋をチェックしていただきたいのです。
この部屋ですが、ユーザー名やタイトルなどから「異性がたてていそうだな」と思うものに入っていただくのが良いかと思います。
もし、出会いが作れそうもないなという場合には部屋を移動するのも1つの手段でしょう。

交流を楽しもう

そして実際に交流を楽しんでいただきます。
先にも触れたように、チャットもしくはボイスチャット機能といったコミュニケーションをとることが出来るシステムが導入されていますので、まずはその機能を使って交流をもち、楽しみあいましょう。

編集部
こうしてまずは、ゲームの世界の中で仲良くなるという事に重きを置いていきましょう。
仲良くなったら打診をしてみよう

やり取りをしていくと自然と距離感というものが近くなってくるかと思います。
意気投合した・気が合いそうだなどとそれぞれの判断基準がありますが、タイミングを見て個人的なID交換を切り出してみるとよいでしょう。
もしokが出ればそのままゲーム外でのやり取りや出逢いにつなげていただくことが出来るでしょう。

PUBGモバイルでの事件などはあるのかについて

出会いが作れるという事はお分かりいただけたかと思いますが、それに伴う事件というものはあるのでしょうか。

海外の話ではありますが、ゲームで異性との出会いと思わしき行為ややり取りがパートナーなどに「浮気だ」と思われて事件に進展してしまったということがあるようです。
また、いわゆるネットストーカー的な行為に繋がってしまいトラブルに進展してしまうという可能性もまたあるのです。

編集部
もちろん、総体的に見ていくとこうした事件性がある出来事というものは数少ないものではありますが、ゼロではないという事は認識しておいたほうが良いかもしれません。

PUBGで出会いを作るコツについて

次に、実際にPUBGモバイルを利用して出会いを作るコツについて触れていきましょう。

ゲームを楽しむことを忘れずに

まず最初に抑えておきたいのが、PUBGモバイルユーザーの大半は「出会い目的」ではなく「ゲーム目的」であるという事です。
ですので、急に個人的な関係を迫ったり出会いをにおわせるような言動をとってしまうと敬遠されてしまうかと思います。
最初は「一緒にゲームを楽しむ」という事を忘れないようにしていただきたいと思います。

相手の様子を見ながら距離を縮めていこう

自分自身は「もう個人的な出会いにつなげても良いかもしれない」と思っていても、相手も同じ気持ちとは限りません。
距離感を近くしていく過程において、もし相手が身構えたり不安なそぶり・嫌なそぶりを見せた時には「いったん引く」という事を忘れないようにしましょう。
適度な距離をもちながら段階的に仲良くなり出会いにつなげ行くのが大きなコツともいえるでしょう。

画像を用意しておこう

こちらは、個人的にやり取りができるようになってからということになるのですが、出会いにつなげていくためにそれぞれの顔写真など画像交換をするという事も出てくるでしょう。
ゲーム発信の出会いの場合、こうした段階を踏むことが多いのです。
ですので、画像をあらかじめ用意しておきましょう。
くれぐれも第三者の画像などは利用しないようにしてください。あとあとになってトラブルになる可能性があります。
加工に関してですが、していただいても良いでしょう。
しかしながら、現実とのギャップがあまりに大きくならないように注意も必要です。

周りの空気も見ながらすすめる

ペアでのプレイではない限り、幾人かのグループでチームとして戦うという事もあるかと思います。
このような場合、気になっている異性にのみ話しかけてしまったり意識をおいてしまったりしがちで周りの空気を読まずに険悪になってしまうということもあるようです。

編集部
周りとの調和も考えながらやり取りをすすめてくようにするのが、相手にとっても好印象を与えるポイントとなるでしょう。

PUBGで出会う魅力はどこにあるのか

コツなどを見ていきましたが、改めてPUBGモバイルで出会うことに対する魅力を考えていきましょう。

仲良くなりやすい

出会いというと、出会い系サイトやアプリなどが思い浮かびます。
確かに、そのほうが早いという傾向もあるかもしれません。
しかし、PUBGモバイルを通した出会いだからこその魅力というものがあり、その最大の魅力ともいっても良いのが「仲良くなりやすい」というものです。
何といっても、ゲームを通して仲良くなるわけですから「同じゲームが好きだ」「同じゲームをプレイしている」という共通項があります。
ポジティブ要素の共通項というものは好印象を与えやすく距離感も近くしていただきやすいのです。

流れを作りやすい

ゲームをともに楽しみ、そしてほかのプレイヤーとも楽しみそして個人的にもやり取りができる。
そこから現実的な出会いにつなげていく。
こうした流れが比較的にスムーズに進めていけるということもいえるでしょう。
毎日ログインをして楽しんでいるという方の多いゲームでもありますので、日々のやり取りの中から自然な流れというものも作っていただきやすいのです。

モバイルだからこその魅力

PUBGモバイルはその名前の通り「スマートフォン」を使ってのプレイとなります。
ですので、モバイル環境が整っている方が大半です。
そして、スマホを持っている・ゲームをする上での連絡のためのツールを持っているという方もまた多いのです。
これは出会いというためにも恵まれた環境といえるでしょう。

PUBGにおける出会いのデメリットはあるのかについて

逆にデメリットというものはあるのでしょうか。
いくつか考えられるものについて掲げていきたいと思います。
それと同時に対策もチェックしていきましょう。

出会いに対する確実性

先にも触れたように、PUBGモバイルはあくまでゲームです。
出会いは一切求めていない。
出会い行為は不愉快だというプレイヤーもいます
ですので、出会い系サイトなどといった出会いを中心に作られているものと比較をすると確実性には欠けてしまうというところがあるでしょう。
相手を見極めること。踏み込んでも良いかどうかのタイミングなどを考えることが大切です。

通報などの危険性について

こちらは「過度の」という前提がつくことが多いかと思いますが、過度の出会い行為などにおきましては相手があまりに不愉快だと思うと「通報」をされてしまう可能性があります。
この通報は警察ではなく「運営」です。
運営に通報をされるとどうなるのかというと、アカウント停止処分・お預かり処分などの対策がなされるのです。
簡単に言えばペナルティを受けるという事になります。
出会いどころかゲームそのものを楽しむことが出来なくなってしまいますので、こうしたリスクがあるのはデメリットといわざるを得ません。
対策としては、深追いをしない・不快そうだと感じたらそれ以上の出会い行為を行わないなどという「セーブ心」が大切になってきます。
冷静に相手の反応さらには周りの反応などを見ていくように心がけましょう。


編集部
このように、デメリットも考えるといくつか存在をしています。
とはいえ、対策方法もありますのでこれらを踏まえていただくことで快適な環境を作っていただけるかとも思います

PUBGモバイルの出会い厨について

出会い行為を繰り返すもしくはそれだけが目的であると思われてしまうような言動をする「出会い厨」。
一部の間では怖いという声もあがっています。

ゲームの中で執拗に迫られてしまったり、出会い行為に対して断りの姿勢を見せるとSNSなどであらぬ話を拡散されてしまったり。
そのような不快な思いをされたという方も実際にいらっしゃるようです。

出会い厨の場合、相手を確認してから動くという事も多いようです。
例えば、SNSの検索機能をつかってPUBGモバイルをしている異性そして投稿をチェックして「自撮り」をあげているかどうか・出会いやすいかどうかなどを見ているという事もあるようです。
今では、SNSを利用してPUBGモバイルの仲間を募集するという方も少なく無いようです。
もちろん、その行為が悪いというわけではありませんがくれぐれも出会い厨対策のために「個人情報を開示するような投稿を避ける」という事を心がけていただきたいと思います。

万が一、目をつけられてしまった。怖いと感じている。
そのような場合には、先にも触れたように運営に問い合わせをするなど対策をとっていただくのが良いでしょう。
そして、自分が出会いを求めているという場合には、出会い厨だと思われない程度の言動をしていただくことをおすすめしたいと思います。
出会いどころか、一緒にゲームを楽しんでくれる仲間が出来なかったり離れてしまうなどということがあるかもしれません。

こうした出会い厨はPUBGモバイルに限った存在ではありませんので認識しておくのが安心でしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ