MENU

タップルの口コミ評判や料金プラン・使い方を解説!やれる?サクラや退会方法も

タップル
タップルってどんなアプリなの?
タップルの使い方が知りたい!
タップルってどんな評判で安全性はどうなっているんだろう…。

タップルを使いたいと思っている人は、こんな疑問や思いを抱えていますよね。

タップルは、日本最大級のおすすめマッチングアプリのひとつ。

編集部
そこで、この記事では、タップルの特徴から口コミ、基本の使い方からマッチング率がアップする方法、気になる利用料金について詳しく解説していきます。
タップできるもくじ

タップルの5つの特徴

タップルとはどんなマッチングアプリなのか、タップルの主な特徴を5つ挙げてみました。

大手企業が運営している

タップル最大の特徴ともいってよいのが、アメブロでおなじみのサイバーエージェントが運営していること。

大手企業が運営しているので、安全性が高く、安心して利用することができますよね。

サイバーエージェントの社長である藤田晋氏が力を入れたプロジェクトでもあるのが、このタップル。
そのため、安全対策にもこだわり、徹底的に不正ユーザーの排除に取り組んでいます。

マッチングアプリに不安をいだく人は少なくないでしょう。

編集部
しかし、タップルは、このように安全対策が施されているので、安全・安心な利用が可能です。

趣味でつながる出会いが見つかる

現在では、共通の趣味をもつ人と出会えるアプリは増えてきましたが、その先駆けとなったのがタップル。

共通の趣味でつながる出会いが見つけられるとことがコンセプトであり、話題となりました。

つまり、共通の趣味を持つ友達を見つけることもできれば、同じことに興味を持つ人と恋人を探すこともできるということ。
もちろん、結婚に対しての意識がマッチすれば、出会った相手が結婚相手になる可能性もあります。

編集部
共通の趣味を持ったもの同士が出会えるので、最初に会った際にも会話に困ることはほとんどないと言えるでしょう。

マンモスアプリ

タップルの累計会員数は、2022年現在、ついに1,500万人を突破し、その勢いはまだまだ落ちていません。
まさに、マンモスアプリ。
日本最大級のマッチングアプリのひとつとなっています。

累計会員数が多ければ、当然出会いの数も増えるのは当然のこと。

編集部
タップルは、マッチング率が高いと評判のアプリでもあります。

利用者が若い

マッチングアプリを利用する上でチェックしなければならないポイントの一つが、ユーザーの年齢層。

ユーザーの年齢層といったことに関しては、後ほど詳しく紹介するので、このまま記事を読んで、どんなユーザーがいるのかチェックしてくだいね。

タップルは、気軽な出会いを目的としたマッチングアプリといったこともあり、利用年齢層はとても低いことが特徴です。

とくに、20代前半の男女にはおすすめ。

編集部
同年代で、共通の趣味や興味を持つ異性と出会いたいといったかたにはおすすめのマッチングアプリです。

一定期間無料で利用できる

タップルは、基本的に、他のマッチングアプリと同様、男性が有料で、女性が無料のアプリ。

しかし、タップルの場合、タップルにはミッションがいくつか用意されており、ミッションをクリアすることで通常はメッセージの送信は有料ですが、一定期間無料となる制度があるのです。

ミッションをクリアするためには、次の3つの方法が挙げられます。

  • 指定サービスへの無料登録
  • 指定サービスへの有料登録
  • クレジットカードの新規発行

U-NEXTやdTVといった無料のネットサービスへの無料登録をするだけで、ミッションはクリアできます。
不要なサービスは、無料期間中に解約すれば、無駄な費用を払う必要はありません。

また、ニコニコ動画のような有料サービスを有料に登録すことで、無料サービスへ登録よりもメッセージの無料期間が長いものが多いので、要注目。

さらに、dカード GOLDやエポスカードといったクレジットカードに新規加入することで、ミッションをクリアできます。
クレジットカードの新規加入の場合、どの方法よりも 獲得できる無料期間が長いです。

ただし、クレジットカードのミッションは、発行完了までに時間がかかるので、すぐに無料で利用することはできないので覚えておきましょう。
また一度にカードを作りすぎると審査に通らなくなる可能性があることもふまえておいてくださいね。

では、ミッションをクリアするためにはどうすればいいのか、その手順を紹介しましょう。

  1. トップページからバナーをタップする
  2. クリアしたいミッションを選ぶ
  3. サイトへ戻り、登録する
  4. ミッションクリアする

ミッションをクリアすることで、男性会員であっても、メッセージがし放題となります。

編集部
期間は限定となるので、その点だけは意識してやりとりするようにしましょう。

タップルの口コミ評判

タップルの口コミは、利用者が多いこともあり、良いものはもちろん、悪い口コミも当然あります。

そこで、この章では、タップルに関する良い口コミはもちろん、悪い口コミについても詳しくお届けしていきますよ。

タップルに寄せられた悪い口コミ

まずは、タップルに関する悪い口コミをいくつか紹介します。

ノリでタップルに登録したけど、30代の男性には全然ダメ。相当イケメンか写真映えする人じゃないと出会えないんじゃないかな。時間とお金を損した。

バツありとか子持ちとか、そんな人ばっかりと出会った。もっと私が若ければ、こういう人たちから声がかかるのかな?普通の出会いがしたいだけなのに!

勧誘にあいましたね。本当に投資とか持ちかけてくる人いるんだって、なんか勉強になった。ソッコータップルやめた。

平均利用年齢層が20代前半と若いタップルでも、もちろん、30代の利用者もいます。
しかし、やはり圧倒的に若い人たちに向けた気軽な出会いを提供するアプリなので、30代を超えたかたの出会いは難しい傾向。

バツありや子持ちも使ってはいけないといった決まりはないので、もちろん、そういったかたの利用もあります。

編集部
また、他のアプリ同様、業者は少なからずいるので、勧誘や詐欺、援助交際、ヤリモクを目的とした悪質ユーザーには気をつけましょう。

タップルに寄せられた良い口コミ

つづいて、タップルに寄せられた満足度の高い口コミを紹介していきますよ。

とにかくイケメンが多くてびっくり。やっぱり人気のイケメンとは出会いにくいけど、とくに人気のない人でもイケメンだから、ルックス重視の人におすすめのアプリです。

ハッキリ言って『暇つぶし相手』的な人を探すために使ったのですが、『おでかけ機能』を使ったら即出会えましたね。お互いアプリに対して小慣れていたからか、スムーズに出会えました。

恋人探しには向かないと聞いていましたが、そんなことはありません。タップルで同じく釣り好きの女性と出会い、友達関係を経て、今は付き合って1年経ちます。

操作も簡単だし、日々新規会員がいるからアクティブ会員数も多くて、とにかくマッチングしやすいなと思いました。

なかなか私のようなコアな趣味の人を持つ人が周りにいなかったのでタップルを利用したのですが、簡単に見つかるので、すごく重宝しました。もしかしたら仲良くなった彼と付き合うかも!

圧倒的な累計会員数を誇るタップル。
その会員数はうなぎ上りなので、常に新しい出会いが期待できるだけでなく、マッチング率も高まることが期待できることがわかりましたよね。

編集部
操作も簡単なので、機械が弱いかたであってもシンプル操作でストレスフリーに利用できるでしょう。

タップルのユーザー層は?おすすめな人とおすすめできない人

タップルの年齢層やどんな人が使っているのか、また、タップルをおすすめできる人とできない人についてまとめました。

まずは、タップルの利用年齢層や職業について見ていきましょう!

タップルのユーザー層をチェック

ここでは、タップルのユーザーの年齢層をはじめとした、ユーザーの基本情報を伝えていきます。

まず、タップルの利用年齢層は若く、は学生〜社会人になりたてである18~25歳までのユーザーが多いです。
詳しく調査して見ると、男性会員の約75%、また、女性会員の95%以上のユーザーが、10〜20代であるといったデータが出ています。

その中でも、伝えたように18~25歳までと、20代前半までのユーザーが多いのが、タップルの特徴です。

若い者同士の出会いにうってつけのマッチングアプリではありますが、趣味でつながることのできるタップルなので、趣味によっては、年配の人が若い女性・男性と出会うこともできます。

オールマイティな世代に対応する、酒や、ポーカーをはじめとした『ゲーム』に興味を持つ人であれば、世代を乗り越えた出会いが期待できます。

そんなタップルは、学生の利用が最も多く、続いて多いのがサラリーマン。
その中でも、サービス業や、福祉関係に就くかたがの多いことがわかっています。

こういった結果から、年収も決して高くなく、200~500万円が平均。
ハッキリ言って、タップルは、婚活には向いていないといってよいでしょう。

編集部
こんなふうに、タップルをおすすめできる人と、おすすめしにくい人がいるので、それぞれどんなタイプのかたかを紹介していきます。

タップルをおすすめできる人

タップルをおすすめできる人をまとめたので、ご覧ください。

気軽な出会いを求めている人

そもそも、趣味でつながることのできる人を求めるアプリがタップル。
そのため、気軽な出会いが可能です。

コアな趣味を持つ人を、なかなか日常生活で見つけることもできないでしょう。
そんなときに利用できるのがタップル。

タップルを使えば、様々な趣味を持つ人たちが登録しているので、きっと、あなたと同じ趣味を持つ人との出会いも期待できます。
もちろん、そこから親友になることはもちろん、恋愛関係になることだって夢ではありません。

編集部
どんな出会いかたをしたいのかは、あなたの動き方次第です。
安全性を求める人

何といっても、大手企業が運営しているアプリですから、タップルは安全性抜群。

もちろん、大手企業が運営しているだけが理由ではなく、次のような理由も挙げられます。

  • 24時間365日サイトを監視・サポートしている
  • 実名は非公開
  • 個人情報の管理を徹底している(TRUSTeマークを取得)
  • 悪質ユーザーを排除している

24時間365日サイトを監視・サポートしているアプリは、今や多くありますが、多くあるからこそ、この絶対条件を満たしたアプリを選ぶことも、ユーザーの絶対条件と言えるので覚えておいてくださいね。

ここで最も注目してほしいのが、TRUSTeマークを取得していること。
TRUSTeマークとは、プライバシーマークと類似されることが多いのですが、企業側が自己申告で安全性をアプローチする制度です。

編集部
自己申告制と言っても、個人情報の使用の仕方や、セキュリティに関する対策はもちろん、教育に関する事項といった様々なチェック項目が用意されており、この申告書が妥当かどうかを判断された上でもらえるマーク。
20代前半のかた

タップルの平均利用年齢層は、20代前半と、他のアプリと比較しても低め。

タップルは、同じ趣味を持つ仲間と気軽に出会いたいと思う人が集まりやすいです。
そのため、自然と利用年齢層が若くなります。

編集部
20代前半で、とくに、共通の趣味を持つ友人を作りたい、そこから恋愛に発展できればと思っている男女におすすめのアプリです。
アプリを併用したい人

アプリを併用したい人にもタップルはぴったり。

もちろん、タップルは、シングルで使ってもOKなほど累計会員数を誇っています。
ですが、アクティブユーザーが多い新しいマッチングアプリを狙って入るかたも多いでしょう。

しかし、やはり、新規アプリは出会いも限られると、すぐに実感するはず。

そこで、気になる存在が、大手アプリ。
放っておいても新規会員が押し寄せ、既存会員も、常にアクティブなユーザーが多いからです。

そのため、大手アプリであるタップルは、出会いに狙い目。

編集部
弱小アプリばかりを使っていた人は、タップルを使うことで、すぐに出会いのスピードや正確さを感じることでしょう。
メッセージが得意じゃない・面倒な人

タップルは、ビデオチャットがあるので、いちいちテキストを送るといった手間を省くことができます。
とくに、男性はメッセージやテキストを送ることに対して、「面倒」だとか、「イライラする」といった感情をいだきやすいですよね。

タップルは、メッセージを送らずとも、ビデオチャットを利用すれば、思ったことをその場で伝えることが可能です。

編集部
もちろん、ビデオチャットにエクストラチャージは発生しないので、安心して利用してくださいね。

タップルをおすすめできない人

一方、どんな人がタップルをおすすめできないのか、特徴をまとめたので、見ていきましょう。

婚活目的の人

気軽な出会いをコンセプトとしているタップルですから、やはり、本気の出会いには向きません。
恋人探しであれば問題ありませんが、結婚を目的とした出会いを求める人には無駄な利用となるでしょう。

基本的に、タップルは同じ趣味をもつ仲間を探すためのアプリだからです。
友活向けのアプリといってよいでしょう。

編集部
そのため、婚活目的のかたにタップルはおすすめできません。
30代以降の人

平均利用年齢層が20代前半であるタップルですから、やはりアラサー以降のかたにはおすすめしにくいアプリです。

もちろん、タップルを利用するアラサー以降のかたもいますが、そういったかたは少数派。
もし、30代以降のかたで気軽な出会いを求めるのであれば、ペアーズやwith、Omiaiといったマッチングアプリをおすすめします。

編集部
もっと細かく伝えると、タップルの男女比率は7:3なので、30代以降の男性はとくにおすすめできませんよ。
消極的な男性

前述したように、タップルの男女比率は7:3。
圧倒的に男性ユーザーの方が多いため、男性は、他のアプリよりも競争率が高いです。

そのため、積極的にアプローチしていかないと、出会いにはつながりくいといえます。

編集部
逆に言うと、消極的な男性には向かないアプリです。

タップルにサクラはゼロ!業者はいるの?

タップルをはじめ、マッチングアプリを使う上で気になることがサクラや業者の存在。

結論から言うと、タップルにサクラはいませんが、業者は少なからずいます。

しかし、業者の存在はタップルに限らず、ほとんどすべてのマッチングアプリにおいて存在するため、これだけでタップルは安全に利用できないと判断してはいけません。
むしろ、タップルは大手企業が運営しているだけでなく、個人情報の扱いといったプライバシーの保護を徹底しているため、安全です。

ただし、業者に引っかからないためには、あなた自身が気をつけなければなりません。そこで、業者によくある特徴を紹介しておきましょう。

  • すぐに会おうとしてくる
  • 自らLINEなどの連絡先を教えてくる
  • 『投資』や『会わせたい人がいる』などのワードを出してくる
  • プロフィール写真がかわいすぎる
  • 『今度からここに連絡して』とURLを送ってくる
編集部
上記のような特徴に当てはまる場合、業者である可能性が高いため、ただちにその人物と連絡を断つことをおすすめします。

タップルの料金プラン!無料会員と有料会員の違いは?

タップルは、他のアプリ同様、基本的に、男性の利用は有料となっており、女性は無料で利用が可能です。

有料プランの料金は以下のとおりです。
有料プランとは、主にシンプルプランのことを言い、利用料金は次のようになっています。

プラン ウェブ版 iOS/android版
1か月プラン 3,700円 4,400円
3か月プラン 3,200円(一括:9,600円) 3,734円(一括:11,200円)
6か月プラン 2,800円(一括:16,800円) 2,800円(一括:16,800円)
12か月プラン 2,234円(一括:26,800円) 2,317円(一括:27,800円)
編集部
料金はすべて税込です。ウェブ版からクレカ決済するのが最もお得なので、ぜひ利用してくださいね。

シンプルプランだけでなく、スタンダードプランといったプランもあります。
では、シンプルプランとスタンダードプランの違いについて見ていきましょう。

機能 無料会員 有料会員
メッセージ
マッチング
おでかけ機能
ビデオ通話
検索項目 19項目 23項目
ダイレクトメッセージ X
プロフィールの優先表示 X
人気会員見放題 X
編集部
ちなみに、男性も無料会員のままお相手探しやマッチングすることは可能ですが、肝心のメッセージ送信ができないため、実質出会うのは難しいです。

正直に言うと、スタンダードプランの機能はほとんど必要ない機能。
もちろん、できるだけ多くの機能を使えるようにしたい、また、より出会いやすくしたいといったかたや経済的に余裕があれば、スタンダードプランをプラスして使ってみるのも良いでしょう。

それでは、スタンダードプランの料金についても紹介していきます。スタンダードプランは、男性だけでなく女性も有料となるので、注意しましょう。

プラン 女性料金 男性料金
1か月プラン 3,100円 7,500円
3か月プラン 2,534円(一括:7,600円) 6,267円(一括:18,800円)
6か月プラン 2,000円(一括:12,000円) 4,800円(一括:28,800円)
12か月プラン 1,400円(一括:16,800円) 3,734円(一括:44,800円)

ほとんど不要な機能に対して、これだけのお金をかけるのはもったいないですよね。
そのため、スタンダードプランは、経済的に余裕のあるかたや、他の人よりも豊富な機能を使いたいかたに向いていると言えます。

では、どんなスパンでアプリを契約するのがおすすめかも気になるところですよね。
ズバリ、シンプルプランにしても、スタンダードプランにしても、まずは1か月プランを利用するのがおすすめ。

もちろん、スタンダードプランに関しては加入しなくてももちろんOKですし、どちらかというと加入の必要はありません。

6~12か月プランは、ダラダラとアプリを使ってしまいがちなので、出会いにつながりにくいです。

編集部
3か月プランを利用するのも良いのですが、タップルがどんなアプリかを知ってから本格的に利用するのがおすすめなので、いきなり3か月よりも1か月プランから利用するのがおすすめ。

シンプルプランを無料で使える方法

シンプルプランを無料で利用するには、ミッションをクリアが条件。

ここでいう「ミッション」とは、次のような種類が挙げられます。

  • U-NEXT無料会員登録する
  • エポスカード発券
  • PayPayカード発券

といった内容。

これらのミッションをクリアすれば、5~7日間、無料でタップルを利用できます。

ミッションの方法はミッション次第。
ミッションをクリアすると、最短ならお相手と当日からメッセージができるようになります。
1人以上とマッチングすることで
ミッションにトライできるので、お目当てのお相手とマッチングしたら、ミッションに参加してみてくださいね。

タップルのログイン方法と『出会うため』の使い方

まずは、タップルのログイン方法を見ていきましょう。

プラウザ版からのログイン方法は、以下のとおり。

  1. タップルのログインページへアクセスする
  2. ログインしたいアカウントの登録メールアドレス、もしくはIDとパスワードを入力する
  3. 「ログイン」をタップする
  4. ログイン完了

つづいて、アプリからログインする方法方法はこちら。

  1. アプリを起動して、画面右上にある「ログイン」をタップする
  2. ログインしたいアカウントのIDとパスワードを入力する
  3. 「ログイン」をタップする
  4. ログイン完了
編集部
ログイン情報を入力しても、入力情報の誤りやパスワードを忘れてしまうとログインできませんが、その際はパスワードを再発行したり、カスタマーサポートへ連絡しましょう。

タップルで出会う方法

それでは、一番あなたが知りたいであろう、タップルで出会う方法を見ていきましょう。

新規登録者にターゲットをしぼる

新規登録をした人は、なかなか発見してもらいにくいのが難点。
しかも、「いいかも!」をもらいにくいだけでなく、新規登録者は気になって何度もアプリをチェックしやすいのです

だからこそ、新規登録者は狙い目。
新人めがけて「いいかも!」を送れば、あなたのことが目につきやすく、マッチングする可能性は高め。

タップルには、「新人メンバー特集」があるので、ここを頻繁にチェックして「いいかも!」を送ってみましょう。

編集部
今まで出会えなかった人は、その苦労が報われるでしょう。
興味のあるカテゴリーに複数入る

カテゴリーは期間限定のものも含めて常に30個前後ありますが、できるだけ多く、最低でも10個以上のカテゴリーに入りましょう。

多くのカテゴリーに参加するのは、当然ながら、出会いの数を増やすため。
様々なカテゴリーに参加することで、「いいかも!」を送るチャンスが増え、マッチング率アップにつながるからです。

共通点が多いことでがマッチングしやすく、その後のメッセージにもつながり、盛り上がりやすくなります。

編集部
たとえ興味がなくても、多少知識があるカテゴリーであれば参加してOKです!
『いいかも!』を送りまくる

出会いたいのであれば、動いていかないと出会いはないと思いましょう。

手っ取り早く行動に起こせるのが、「いいかも!」を送ること。
本気で出会いたいと思った人に送ることはもちろん、少しでも気になったら「いいかも!」を送りましょう。

「数うちゃあたる」ではありませんが、「いいかも!」を多く送ればマッチング率はアップします。

編集部
新規会員には必要ありませんが、既に会員登録して時間が経つ会員には、有料ですが、『アイテム』を送ると効果的ですよ!
プロフィールは完璧に!

プロフィールを完璧にすることは、マッチングアプリを利用する上で絶対条件。

会ったこともない人を判断するには、プロフィールが重要な役目を果たします。
規定のプロフィール項目を埋めることはもちろん、自己紹介文はあなたのことがわかる内容を的確に、そして、読みやすい文章と文字数で仕上げましょう。

また、できればプロフィール写真は顔がわかる写真にすると、マッチング率はアップします。

編集部
顔出しNGの場合、横顔にするなどして対応しましょう。

タップルはヤレるアプリ?

マッチングアプリには、いわゆる「ヤリモク」と呼ばれる、出会った相手とエッチすることだけを目的にアプリを使っているユーザーはつきものといっても良いでしょう。

では、タップルはそんなヤリモクがいてヤレるアプリかというと、ワンナイトを楽しんだり、セフレを作りをすることは可能です。

タップルがワンナイトやセフレ作りのような『ヤレる』アプリとして利用できるのか、理由をまとめました。

  • 真剣な出会いを求めている人が少ない
  • 女性ユーザーが多い
  • 気軽な出会いを求める人が多い
  • ユーザー数が圧倒的に多い
  • 『おでかけ機能』の存在

そもそも、タップルのユーザーは、結婚や恋人探しといった真剣な出会いではなく、あくまでも、共通の趣味や興味を持つ人を探すアプリ。
しかも、タップルは累計会員数が多く、男性ユーザー率が高いものの、女性ユーザーも他のアプリより多く、男性はヤラせてくれる女性と出会える可能性も高いです。
そのため、ヤリモク男性率もアップします。

さらに、注目したいのは「おでかけ機能」の存在。
タップルのおでかけ機能とは、24時間以内にデート相手を探すことができる機能です。

今すぐに出会いたい人は、食事を共にしてほしい人もいますが、圧倒的に、身体の関係を求めている人の方が多いですよね。
そのため、「おでかけ機能」があらかじめ用意されているタップルは、ヤリモクの人も使われやすいと言えます。

「おでかけ機能」は、おでかけ」ページから、行きたいデートプランを選び、相手の募集が可能。
また、募集された「おでかけ」から気になる相手をタップして、「いいかも」を送ることができ、そこから「出会い」につなげることができます。

編集部
つまり、うまくタップルの機能を利用すれば、ヤリモクで利用することもできるということ。もちろん、絶対おすすめしませんが…。
基本的に、ヤリモクは男性ユーザーに多いですが、女性ユーザーにもおり、お金を請求されることもあるので十分に注意しましょう。

タップルの簡単な退会法と退会時の注意点

タップルの退会方法は簡単。
まずは、アプリから簡単に退会する方法を見ていきましょう。

  1. 画面上部にある歯車マークをタップする
  2. 設定ページ下部の「退会」から退会ページに行く
  3. 有料プランを利用中の方は、「自動更新の停止方法はこちら」から停止手続きを行う
  4. 「退会手続きを進める」をタップする
  5. パスワードを入力し「再認証」をタップする
  6. 退会理由にチェックを入れて「退会する」をタップする

アプリを削除しただけでは退会手続きの完了とはなっていないので、その点は要注意。

また、退会手続きを行った時点で、次の情報が削除されることも覚えておきましょう。

  • プロフィール写真
  • プロフィール
  • 所持しているポイント
  • 「いいかも」の履歴や、もらった「いいかも」
  • マッチング履歴やブロック、非表示など
  • メッセージの内容
編集部
再登録したアカウントへデータを引き継ぐことはできないので、思いでのメッセージなどは、退会前にあらかじめスクシしておくことをおすすめします。

タップルに関するQ&A

タップルに関するよくある質問と回答ををまとめました。

退会してしまったのですが、再登録することはできますか?

もちろん、タップルを退会した後に再登録することも可能です。
しかし、退会した日にちから数えて、8日目から可能となります。

つまり、誤って退会してしまった場合、再登録までに8日待たなけれななりません。

すぐに再登録できない理由として、浮気利用者や悪質な利用者の排除を徹底しているからです。
悪質ユーザーを徹底排除するタップルだからこそ、自主退会者は認めつつ、その退会理由についてもクリアにし、アクティブユーザーに安心してタップルを利用できるよう努力しています。

退会後すぐに入会してこようとする人に対して、アプリ側も変に思いますよね。
おかしな会員とかかわらないためにお、タップルは、退会から再登録までに8日間の期間を設けています。

ただし、退会や再登録を繰り返すと登録できなくなるので注意しましょう。

既婚者でもタップルに登録できますか?

既婚者は登録できません。

すでに登録済みの既婚者のかたもいるでしょう。 その際は、次のような方法で退会手続きを行ってください。

  1. アプリから『タップル」を起動する
  2. 画面下部にある「マイページ」をタップする
  3. 画面上部にある歯車マークをタップする
  4. 設定下部の「退会」から退会手続きを行う
  5. 有料プランを利用中の場合、「自動更新の停止方法はこちら」から停止の手続きを行った上で、「退会手続きを進める」をタップする
  6. パスワードを入力して「再認証」をタップする
  7. 退会理由にチェックを入れて「退会する」をタップする

退会する際には、紹介したステップを踏んでくださいね。
あくまでも、アプリを削除しただけは、退会手続きは完了しないので、気をつけましょう。

トラブルに巻き込まれた際にはどうすればよいのでしょうか?

ただちにサポートセンターに、相手会員のことを報告してください。
24時間365日の監視体制で、迅速に調査・確認・対応しているので、早めの行動が功を奏します。 もちろん、違反者に対して問題の報告をすることもなければ、報告内容や報告者、判断基準といったことは伝えないので安心してください。

料金の分割払いはできますか?

プランの支払いは一括払いのみとなり、分割での購入方法はできません。
支払い方法は、クレジットカード決済、もしくは、Apple ID 決済やGoogle Play決済がご利用いただけます。

プレミアムオプションの解約方法を教えてください。

プレミアムオプション機能を廃止前に購入されているかたで、プレミアムオプションの自動更新停止の手続きを希望するかたは、次のような方法で自動更新停止の手続きを行いましょう。

Apple ID決済をご利用のかた

  1. 「iTunes & App Store」の「サブスプリクション」を開く
  2. 「タップル」をタップする
  3. 「登録をキャンセルする」、もしくたは「サブスプリクションをキャンセルする」をタップする

Google Play決済をご利用のかた

  1. 「Play ストア」のアイコンを開く
  2. 「お支払いと定期購入」を開き、「定期購入」を選ぶ
  3. 「出会いは趣味から-タップル」をタップする
  4. 「定期購入を解約」をタップする
  5. 「定期購入を解約しますか?」の右下にある「定期購入を解約」をタップする

これらの方法を利用しても解約できない場合は、サポートセンターに連絡しましょう。

20代前半の気軽な出会いにはタップル!『いいかも!』を送りまくろう!

共通の趣味を持つ相手と出会いたい20代前半を中心とした男女にピッタリのマッチングアプリがタップル。

大手企業であるサイバーエージェントが運営する安心のアプリであり、飛ぶ鳥を落とす勢いの入会数を誇るアプリです。
使いやすさやマッチング率のしやすさに定評があるので、共通の趣味を持つ人に出会いたい友活や恋活を目的とした人におすすめ!

男性は有料ですが、無料で利用できるチャンスもあり、女性は完全無料。

編集部
早速、同年代で同じことに興味がある人、異性に出会いたいかたはタップルをチェックしてみてくださいね。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ