YYCの利用を止めようとしている人や、予め準備したい人はこんなふうに考えますよね。
ウェブ版・スマホ版別!YYCの退会方法
YYCを退会する際には、ウェブ版からとスマホ版からではやり方が異なります。
そこで、ここでは、ウェブ版からと、iPhone、android版からのそれぞれの退会方法を紹介していきましょう。
ウェブ版の退会方法
ウェブ版にはPCからと、スマホからの二通りの退会方法があるのでそれぞれ紹介していきます。
サイトのトップ画面右上にある「ヘルプセンター」をタップします。
「ヘルプ・お問い合わせ」の下部にある「休会・退会について」から「退会したい」をタップしましょう。
PC版、スマートフォン・ブラウザ版の「こちら」をタップし、下部にある「退会する」をタップしてください。
退会理由の入力は任意ですが、入力、もしくは選択したいかたはして、下部の方にいくとある「確認する」をタップしましょう。
これまでの手続きの確認画面が出てくるので、退会を希望する場合は「退会する」をタップすると、退会完了となります。
「ヘルプ・お問い合わせ」の下部にある「休会・退会について」から「退会したい」をタップしましょう。
PC版、スマートフォン・ブラウザ版の「こちら」をタップし、下部にある「退会する」をタップします。
退会理由の入力は任意なので、入力、もしくは選択したいかたはして、したくないかたはそのまま下部にある「確認する」をタップすればOK。
これまでの手続きの確認画面が出てくるので、退会を希望する場合は、「退会する」をタップすると、退会完了となります。
iPhone版からの退会方法
設定画面の項目にある「ヘルプセンター」をタップし、「休会・退会について」を選びましょう。
「休会・退会について」の画面にある「退会したい」を選び、「iPhone」をタップします。
「iPhoneアプリをご利用の会員様」にある「こちら」をタップしましょう。
あとは、どんどん表示どおりに進んでいけば退会手続きは完了です。
android版からの退会方法
マイページの画面右下にある「メニュー」をタップします。
ページの右上にある歯車マークになっている「設定」を選びましょう。
ページを下部にスクロールしていくと、「退会」とあるのでタップしてください。
問題なければ退会完了です。
VIP会員やプレミアムオプションの解約方法
YYCで、VIP会員のかたやプレミアムオプションを契約中のかたは、必ず退会前に解約しないと、退会後もオプション料金を払い続けることになってしまうので、退会前に必ず解約しましょう。
ウェブ版の解約方法
公式サイトのトップ画面にある「.ヘルプセンター」から「男性ユーザー様向け機能について」をタップしましょう。
「男性ユーザー様向け機能について」の中にある「プレミアムオプションについて」をタップします。
画面を下部へスクロールし、「自動更新の解除について」を探して【こちら】をタップします。
あとは、流れに沿って解除していけばOKです。
iPhone版からの解約方法
iPhoneの「設定」にあるiPhoneのユーザー名をタップしましょう。
「設定」画面を開くと、すぐに目につくのでわかるはずです。
ユーザー名をタップすると出てくる項目内にある「サブスクリプション」をタップします。
「サブスクリプション」にある「YYC]をタップし、「サブスクリプションをキャンセルする」をタップしましょう。
問題なければ退会完了です。
android版からの解約方法
Playストアを開き、右上にあるあなたのユーザー名をタップしましょう。
「お支払いと定期購入」をタップしたあと.「定期購入」をタップしましょう。
「YYC」をタップし、「定期購入を解約」をタップします。
問題なければ退会完了です。
流れに沿ってやれば問題はないでしょう。
YYCの再登録の方法と注意点
YYCを退会しても、再登録することは可能です。
退会後、たとえ数分後であってもいつでも再登録することはできます。
ただし、再登録が簡単にできるからといって安易に退会してしまうと、再登録時に後悔することもあるので、注意点も詳しく解説していきますね。
公式サイトのトップページにある「無料ユーザー登録する」をタップします。
ニックネームや性別、年齢、登録地域といった基本的な情報に関するプロフィールを入力し、「登録内容を確認」をタップしましょう。
登録内容を確認して問題なければ、「同意して登録する」をタップします。
これで再登録は完了です。
- 初回登録時にもらえる無料ポイントはない
- 以前の残存ポイントは戻らない
- データもゼロからのスタート
- 強制退会の場合は再登録できない
YYCでは、初回登録時に無料ポイントが付与されますが、再登録時に無料ポイントは付与されません。
また、以前YYCを利用していたときに残存ポイントがあったかたは、退会と同時に手持ちのポイントは消失するため、再登録しても戻らない点は要注意。
もちろん、以前のデータもすべて削除されているので、プロフィールも一から作成し直す必要がありますし、昔やりとりしたメッセージの流れを確認したくてもできません。
さらに、YYCに再登録しようとしているのに、再登録できないといった問題も起こり得ます。
強制退会させられたかたはYYCに再登録することができません。
YYCの休会制度と休会時の料金について
YYCを退会しようかどうか迷っているかた、もしくはポイントが余っているから退会するのはもったいないと思っている人もいますよね。
そんな人におすすめなのが、YYCの休会制度。
続けるか迷っているならYYCの休会制度がおすすめ!やり方は?
YYCの休会制度とは、その名の通り、YYCに登録しつつサイトを利用しない状態のこと。
休会した場合、ポイントやメール・つぶやきといったデータは今までのものがそのままの状態で残され、他の会員からプロフィールなどが見られないように設定することができます。
ただし、最終ログインから1年でポイントが失効してしまうので注意しましょう。
YYCを休会する方法
YYCは休会することも可能です。
それでは、YYCを休暇する際の方法を、ディバイスごとに見ていきたいと思います。
android版を利用しているかただけ休会方法が若干異なるので見ていきましょう。
まずは、画面の右下にある「メニュー」をタップして、右上にある歯車マークから「設定」を開きましょう。
下にスクロールしていくと、「退会」とあるので、タップします。
「休会する」を選択すれば、休会手続き完了です。
android版以外を利用しているかたは、次のやり方を利用してください。
プラウザやウェブ版からヘルプセンターを開いて、「休会・退会について」をタップしましょう。
「休会について」をタップし、そこにある「休会方法について」の項目をみつけます。
あなたが利用しているアプリをタップしましょう。
あとは流れに沿って休会手続きを進めていけば、休会手続きが完了します。
YYCを退会前にチェック!退会する際の注意点
YYCの退会手続きを始める前に、まずは、YYCを退会する際の注意点がいくつかあるので、必ず押さえておきましょう。
『休会する』を選択しない
IOSアプリから退会手続きをすると、「休会する」のボタンが大きく表示されます。
そのため、退会手続きをしたいのに、誤って「休会する」をタップしてしまうとエラーが発生してしまうので要注意。
退会後は残存ポイントがなくなる
退会すると、残っていたポイントは全て消失されてしまいます。
そのため、できるかぎり持っているポイントを使い切ってから退会することがおすすめです。
「YYCで出会いを見つけたものの、課金したばかり」、もしくは「退会したいけど、相手とは出会ったばかりで、今後どうなるかはわからない」といった場合、休会申請をするとよいでしょう。
YYCの利用料は月額制ではなく、ポイント制なので、休会しても、利用しない限りポイントはそのままです。
もちろん、今後YYCを絶対に使わないのであれば、休会の必要はなく、残存ポイントを失っても良いのであれば、いつでも退会いただくのが妥当。
しかし、「もしかしたらまたYYCを使うかもしれない」と、使う可能性があると思っているかたは、休会制度を利用した方が損を抑えることができます。
すべての履歴が失われる
ほとんどすべての出会い系アプリで、退会と同時に、今までのやりとりや記録はすべて失われます。
もちろん、YYCもこの例にもれません。
つまり、お相手との出会いからデートまでやりとりしたメッセージはすべて見られなくなりますし、掲示板の閲覧もできなくなってしまいます。
もし、記念としてメッセージや画像を残しておきたいのであれば、退会前にスクショを撮るなどして保存しておきましょう。
プレミアムオプションは退会前に必ず解約する
先にも触れましたが、プレミアムオプションを利用しているかたは、必ず退会手続き前に解約してください。
プレミアムオプションは、月額制となっているため、退会前に解約手続きをしないと、自動的に料金が引き落とされてしまうためです。
YYC退会のよくある質問
YYCの退会に関してよくある質問と回答を紹介していきます。
YYCの退会は簡単だけど注意も必要!退会を悩むなら休会がおすすめ!
YYCを退会する方法は、紹介したように、とても簡単で、1分以内でできること。
しかも、再登録も退会した数秒後でも数分後にでも再登録できてしまうほど、再登録に関してゆるい出会い系アプリでもあります。
しかし、YYCを退会してしまうと、お金を払ってゲットしたポイントも退会したと同時にすべて失われ、あなたのYYCでの今までの「歴史」も完全失われてしまうことを覚えておきましょう。
退会したいけど、もしかしたらまだYYCを利用するときがあるかもしれないと、退会したい意思が「確実」な状況でないのであれば、休会をおすすめします。