「メッセージが続かないから出会えない!」
「LINE交換しても既読スルーされてしまう!」
出会系を使えばたくさんの女性と気軽に知り合えますが、だからこそ上記のようにメッセージが続かない事が原因で出会えない場合もありますよね。

なぜなら、相手もあなたと同じように出会いを求めて出会系を使っているからです。
今回は出会系でメッセージが続かない理由を考えながら、メッセージのコツやNGなメッセージ例などもご紹介していきます。
せっかくの出会いのチャンスを取り零してしまわないように、上手にやり取りして出会いに繋げていきましょう!


出会系でメッセージが続かない理由は?
改めて考えてみると、お互いに出会いを求めていたはずなのに、なぜメッセージが続かないのか不思議だったりもしますよね。
メッセージを続けていくためには、変化の理由や気持ちを上手に汲み取りながら会話をリードしてあげる事が大切です。
そこでまずは、出会系でメッセージが続かない理由を見ていきましょう。
- 興味がなくなった
- 返事が面倒くさくなった
- 仲良くなれないと見限られてしまった
- 他に良い人が見つかった
- 忙しくて返事ができなくなった
- なんて返事していいか分からない
せっかく出会系で知り合ったのにメッセージが続かないのは、上記のように色々な理由が考えられます。
自分が原因で嫌われてしまったり面倒くさがられてしまうような場合もありますが、相手に他に良い出会いがあるなどの相手が原因の場合もあります。
その他にも忙しくなってしまったり返事の仕方が分からないなど、まだ可能性はあるけれどメッセージが途切れてしまう場合もあります。
これらの理由の中でも特に多いのが、相手が返信内容に困ってメッセージが続かないパターンです。
このパターンでメッセージが続かない場合は、こちらのメッセージ次第で簡単に回避できる可能性が高いです。
出会系のメッセージのマナー
次にメッセージ交換をするに当たって知っておきたいマナーを紹介していきます。
以下で紹介するものは出会うために最低限必要な事で、メッセージが続かない原因にもなるためしっかりチェックしておきましょう。
メッセージの雰囲気を相手に合わせる
真面目で丁寧に出会いを探している人に対して、フランクで軽いノリでメッセージをしても続かない場合が多いです。
反対も同様で、フランクで軽いノリの人に丁寧過ぎるメッセージを送っても反応は薄くなってしまいます。



メッセージは短すぎず長すぎず
相手が本当に好みのタイプだったりすると、ついつい長々とメッセージしたくなりますよね。
しかし、あまりに長すぎると読むのが大変になってしまって返信も億劫になり、メッセージが続かない原因になりやすいです。
反対に短すぎる場合は読むのは楽ですが、気持ちが伝わりにくかったり、伝えたい内容を短文に上手に詰め込む文章力なども必要なので意外と難しいです。



基本的には敬語を使う
いくら好みのタイプでも、初対面で最初からタメ口で話しかけられてきたらちょっとびっくりしてしまいますよね。
特に恋人など特別な相手を探す場合、マナーが悪い人かもしれないと思われ警戒されてしまう可能性も高いです。
また、単純にそういった馴れ馴れしさに不快感を覚える人も多かったりもします。
タメ口には仲良くなりやすいなどのメリットもありますが、最初のうちは相手も警戒心が強めなので敬語で丁寧なメッセージを送るようにしましょう。
メッセージが続きやすい出会いの探し方
メッセージ交換のマナーが分かったところで、次は出会い探しの段階ごとのメッセージ交換のポイントを解説していきます。
まずは出会いの探し方についてです。
マッチングアプリとは違って出会系ではすぐにメッセージ交換ができるので、ルックスは出会いの入口にしか過ぎません。
もちろんイケメンであるほど入口は広がるので可能性は高いですが、イケメンではないからといって入口がなくなってしまうわけではありません。
むしろ入口を入った後の道中であるメッセージ交換の方が重要で、そこを上手に越える事ができれば誰にでも出会えるチャンスはあるのです。
では上手にメッセージ交換を続けるためにはどうすればいいかというと、まずは最初の出会い探しの段階でメッセージが続きやすい相手を見つける事が大切です。
相手を探す時は以下の2つのポイントを意識して探してみて下さい。
出会いの目的が同じ人を探す
出会系での出会いは相乗りするドライブのようなものです。
見ず知らずの男女が一つの車に乗って、恋人や結婚など様々な目的地へ一緒に向かいます。
そのため『目的地が同じ』という事は、出会系で出会うための大前提でもあるのです。
もし別の目的を目指している相手と相乗りしてしまっては、いくら上手にアプローチしても途中で下車されてしまうのは必然です。
反対に共通の目的地を目指していれば、自分たちのペースでメッセージ交換ができて自然と会話も盛り上がりやすくなります。
そのためにも、まずは自分の目的地をどこに設定するのかしっかり考えておきましょう。
趣味友探し、恋人探し、特別な関係探しなど出会いには色々な目的があるので、どこを目指したいか明確にしておく事が大切です。



プロフィールで会話の種を蒔く
出会系でメッセージが続かない人のプロフィールには、出会いの目的しか書かれていない場合が多いです。
「はじめまして!素敵な恋人が欲しくて登録しました。よろしくお願いします!」
これだけではこの人がどんな人か分かりません。
例え相手があなたに興味を持っても、何て話しかければいいのか困ってしまってメッセージを送りづらくなってしまいます。
「カメラが趣味なので休日は街に写真を取りに行ったり、たまに遠くまでドライブして撮影しに行ったりもしています。」
もし上記のような一文があったら、「どんな写真か見てみたい!」と興味を持ってもらえたり「どこに行ったのか」を聞いてみたくなったりしますよね。
その興味がその後の会話に繋がっていくわけです。
上記は一例ですが、このようにプロフィールで色々な会話の種を巻いておくと、話のネタがなくてメッセージが続かないという事が少なくなります。
メッセージが続きやすいファーストコンタクト
出会系で出会いを探す方法は、主に『プロフィール検索』と『掲示板募集』の2種類があります。
どちらにもメリットがあるので好きな方法でOKですが、最初のアプローチはその後のメッセージのやり取りに影響が出やすく、失敗すると返事を貰えなかったりメッセージが続かない原因にもなります。
そうならないためにも、ファーストコンタクトでは以下のポイントを盛り込んで、返事が貰いやすいアプローチを心がける事が大切です。
- 自分の現状
- 出会いを探している理由
- 相手への質問
以上の3つを盛り込むだけで返信率がぐっと高くなります!
プロフィール検索のメリットと例
プロフィール検索で相手探しをすると、理想のタイプを探しやすかったり好みの人とだけやり取りできるというメリットがあります。
また自分から探すので、好きなタイミングで出会いを探しやすいというメリットもあります。
では、プロフィール検索からファーストコンタクトする際のメッセージの例をご紹介します。
『はじめまして、○○(住所)で会社員をしてる○○(名前)です!
前の彼女と別れて半年、そろそろ新しい出会いが欲しいと思って探していたら、すごくタイプの○○(相手)さんを見つけました。
自分にはもったいないくらい美人なので迷ったんですが、今メッセージしないと後悔しそうだったのでメッセージを書いています。
○○(相手)さんも映画が趣味なんですね!
僕も映画が好きで休日は家で映画を見る事が多いんで、おすすめなどあったら知りたいです!
もしよければメッセージから仲良くしてください。
よろしくお願いします!』
プロフィール検索の場合は特定の一人に送るので、上記を参考にして3つのポイントを書きながら、相手との共通点や興味のある部分を質問にして盛り込むと返事を貰いやすいです。
コピペで誰にでも送れてしまうような内容ではなく、その人にしか送れないメッセージを書く事がポイントです!
掲示板募集のメリットと例
掲示板募集では一度の投稿をたくさんの人に見てもらえるので、手間をかけず一気に募集できるというメリットがあります。
個別にメッセージを送らないのでポイントの節約にもなりますし、出会系によっては1日1回無料で投稿できたりもしてコスパも良いです。
では、そんな掲示板募集のファーストコンタクトの例をご紹介します。
『はじめまして、○○(住所)で会社員をしてる○○(名前)です!
前の彼女と別れて半年、そろそろ新しい出会いが欲しいと思って書き込みしています。
明るくて一緒にいて元気になれるような人がタイプです!
休日は家で映画を見たり料理を作ったり、最近はカフェ巡りなんかも好きで○○(場所)辺りでよく散歩していたりもします。
同じく映画やカフェ好きな方がいたら、メッセージから仲良くして下さい♪
おすすめのカフェなどがあったら教えてほしいです。
仲良くなったら一緒にお茶しに行きましょう!
よろしくお願いします!』
掲示板募集の場合は不特定多数から見られるため、話の種をできるだけ多く撒いておく方が返事を貰いやすいです。
また、掲示板で募集する場合は誰からメッセージが来るか分からないので、自分の好みのタイプも一緒に書いておくようにしましょう。
メッセージが続きやすいセカンドコンタクト
無事返事を貰う事ができたという事は、相手は少なからずあなたに興味を持っています。
しかし、だからと言って急に砕けたメッセージになると引かれてしまったり警戒される原因にもなります。
そうならないためにも、セカンドコンタクトでは以下のポイントで丁寧にメッセージを書く事が大切です。
- 1通目へのお礼
- 興味を持ってくれた事への共感
- 興味を持ってくれた事への質問
この3つを意識して2回目のメッセージを送れば、それ以降もメッセージが続きやすくなります!
セカンドコンタクトの例
上記のポイントを押さえたおすすめのセカンドコンタクトの例をご紹介します。
『お返事ありがとうございます!
本当に好みのタイプの方だったので、メッセージをもらえてすごく嬉しいです!!ありがとうございます!
〇〇さんも映画好きなんですね!
○○(勧めてくれた映画)はまだ見た事がないので、明日にでも借りて見てみようと思います。
○○(勧めてくれた映画)が好きって事は、ヒューマンドラマっぽい作品がお好きですか?
最近○○という映画を見てとても面白かったです!』
まずはメッセージをくれた事への感謝を言葉で伝えましょう。
素直に「メッセージありがとう」と言われると、優しさを感じて安心感に繋がりやすくなります。
ただし、そこで終わってしまっては次に繋がらないので、相手が自分のどこに興味を持ってくれたのか読み取って共感を示してあげましょう。
自分の趣味や考え方などに共感してもらえると親近感を感じやすくなり、自然と二人の距離も縮まりやすくなります。
そして最後に興味を持ってくれた事に更に質問を沿えて返信してあげると、3通目に繋がりやすくなります。
3通目以降のメッセージのポイント
1通目は女性が気まぐれや暇つぶしで送ってくれる場合もありますが、2通目も良い返事が貰えたら相手はかなりあなたに脈アリな証拠です。
そこで3通目以降は、しっかりと目標を定めてメッセージのやり取りをしていく事が大切になってきます。
出会系でまず目標にしたいのが『連絡先交換』です。
最近はLINEやカカオトークなど、気軽に交換できる連絡先も多いので交換自体は難しくはありません。
ただし、最初から急に連絡先を聞くと警戒されやすいので、以下のポイントを押さえて自然な流れで交換するようにしましょう。
理由があると連絡先は交換しやすい
特に出会系を始めたばかりだったりすると、具体的にどうやって連絡先を聞けばいいか分からなかったりもしますよね。
そのような時は以下のような理由を作って、連絡先交換をお願いしてみるのがおすすめです。
- 写真を送りたい
- 電話で話したい
- もっと仲良くなりたい
- ポイント分で食事をおごりたい
- メッセージを見逃さないために
「こないだ行ったカフェがすごくオシャレだったから写真を送りたいんだけど、もし嫌じゃなければLINE交換しませんか?」
「○○さん(相手)とは相性良さそうなので電話で話してみませんか?声聞いてみたいです!」
このようにただ連絡先を聞くのではなく、「~~だから」と理由があると相手に応じてもらいやすくなるのでおすすめです。
連絡先交換までの目安は5~10通程度
連絡先交換ではタイミングも重要です。
早すぎるタイミングで交換をお願いすれば、相手は当然警戒して断られてしまいます。
反対に、いつまで経っても連絡先を聞かないと自分に興味がないのではと思われてしまい、メッセージが続かない原因にもなります。
では、どのくらいで連絡先交換をすれば良いかというと、だいたい5~10通程度がおすすめです。
5通くらいまではゆっくりお互いを知るためのメッセージ交換をして、その後上記のような理由を作って連絡先交換をお願いすれば高確率で交換できます。
もし断られた場合でも「もう少しよく知り合ってから交換したい」など理由があるはずなので、諦めず紳士的に対応していくようにしましょう。
ただし、理由が曖昧な場合はキャッシュバッカーや業者の可能性が高いので注意です。
連絡先交換後のメッセージのポイント
連絡先が交換できたら、次の目標は『デート』です。
連絡先交換ができたという事は、かなり順調に関係が作れていってる証拠です。
ただ、それでも奥手だったり女性に不慣れだと、きっかけがなくて誘えなかったりデートの誘い方が分からない場合もありますよね。
そこで次は、自然な流れでデートに誘うメッセージ交換の方法を2つご紹介します。
以下の方法なら、途中でメッセージが続かないと悩んでいる方でも気軽にデートまで持っていきやすいのでおすすめです。
フット・イン・ザ・ドア・テクニック
フット・イン・ザ・ドア・テクニックは元々ビジネスで多く使われていたテクニックで、最初は小さなお願いをして徐々にレベルを上げていくことで大きなお願いをOKしてもらう方法です。
これは恋愛にも応用が可能で、奥手な人でも自然なメッセージのやり取りの流れでデートに誘う事ができます。
具体的には以下のような感じです。
- 「パンケーキ好きな男ってどう思う?」
- 「パンケーキの作り方を教えて?」
- 「もし良ければ今度一緒に付き合ってもらえない?」
まずは小さなお願いです。
デートへのきっかけ作りの第一歩として、簡単な質問をしてみましょう。
次に中くらいのお願いです。
小さなお願いを膨らませて、ちょっと面倒かなくらいのお願いをしてみましょう。
最後に大きなお願いです。
小→中と段階を経ているため、デートの誘いをOKしてもらいやすくなっています。
このように最後のデートに向けて、徐々にお願いの大きさを大きくしていくと自然な流れでデートに誘いやすくなります。
ただし、相手が興味がある事でなければメッセージが続かない原因になるので注意は必要です。
もし何に興味があるか分からない場合は、最初の小さなお願いをいくつかしてみて、その中で一番反応が良かったものを選んで話を進めてみて下さい。
ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック
ドア・イン・ザ・フェイス・テクニックも元々ビジネスで使われていた手法で、先程紹介したフット・イン・ザ・ドア・テクニックとは真逆の方法です。
どういったものかというと、先に大きなお願いをしておいて徐々に小さくしていく事で、最終的に一番小さなお願いを簡単に聞いてもらいやすくなるというものです。
例えば以下のような感じです。
- 「付き合って下さい!」
- 「じゃ友達になって下さい!」
- 「一度一緒にご飯行くだけでもいいのでお願いします!」
フット・イン・ザ・ドア・テクニックとは違って、この方法では最後の質問以外は「いいえ」と答える形になります。
あまりスマートではありませんが、ナンパのような勢いで口説く場合にはとても有効です。



絶対NG!メッセージが続かない返信例
最後に出会系で絶対にしてはいけないメッセージが続かない返信例をご紹介しておきます。
以下のような内容のメッセージが届くと、相手は非常に不快感を覚えたり返事に困ってしまうので十分に注意しましょう。
自慢話
まず男性がやってしまいやすいNGなメッセージが自慢話です。
相手に自分を知ってもらいたいと思うがあまり、過去にこんなすごい事をしたなどついつい自慢してしまう人は多いのではないでしょうか。
相手もあなたに興味はあるので知りたくないわけではありませんが、あまりに自慢話が多いとせっかくの長所も逆効果になってしまいます。



報告
何を話せばいいか困った時にやりがちなのが報告系のメッセージです。
「今日は電車の乗り換えがスムーズに行った」など相手は全く興味がないような内容は、送られた方が返事に困ってしまいます。
もちろん全く報告をしてはダメという事ではなく、相手も興味がある内容を報告するようにしてメッセージしていて楽しいと思ってもらえるように心がけましょう。
テーマを丸投げ
何を話せばいいか分からなくなった時などは、相手にメッセージのテーマを丸投げしがちです。
相槌を打って話を聞いてあげる事も大切ですが、それだけでは相手から「誰でもいいのでは」と思われやすくなってしまいます。
特に知り合ったばかりの頃は「質問がない=興味がない」と取られやすいので、積極的に興味がある部分について質問して自分からテーマを振ってあげる事が大切です。
出会系のメッセージは続けやすい!
以上、出会系でメッセージが続かない理由からメッセージの送り方のコツなどをご紹介してきました。
出会系ではお互い出会いを求めて知り合っているので、メッセージを続けるのは実は難しくはありません。
肩の力を抜いて二人だけの会話を楽しむようにすれば、自然とメッセージが続いて良い関係を築きやすくなります。
もし出会系で知り合った相手とメッセージが続かないと悩んだ時は、是非上記を参考にして素敵な出会い探しに役立ててみて下さい。