MENU

ジムで出会いたい人必見!ジムの出会い事情から出会うコツや注意点を紹介します!

ジムで出会いたい

「ジムに出会いってある?」
「ジムで出会い探しする時のコツが知りたい!」

最近は、体を鍛えてマッチョを目指す男性やダイエット目的でジムに通う男女が増えてきました。
それに合わせてジムの数や種類も増えて、様々な人が気軽にジム通いできるようになってきています。

そんなジムに出会いはあるのか?

編集部
気になるところですよね!
もし出会いがあるなら、出会いを探すコツや注意点が知りたいという方も多いはず。

そこで今回はジムの出会い事情について解説しながら、ジムで出会いを探すコツや注意点なども紹介していきます。
出会いやすいジム選びのポイントなども紹介するので、出会いが欲しい方だけでなくこれからジムに通うという方も是非参考にしてみてください。

タップできるもくじ

ジムの出会い事情!出会える?出会えない?

それでは早速、ジムの出会い事情から解説していきます。

結論から言うと、ジムは出会い探しに向いています!
ただし、誰もがすぐ簡単に出会えるというわけではありません

そもそもジムは体を鍛えるための場所で、出会いのための場所ではありません。
みんな一生懸命トレーニングしているので、ナンパのように急に話しかけても警戒されてしまうだけです。
またジムによっては年配の方が多かったり既婚者もいます。
そういった事から、ジムはすぐ簡単に出会いが見つかる場所ではなく自然と出会いが降ってきたりするような事もありません。

編集部
では、それでもなぜジムが出会い探しに向いているかというと、以下のような理由があるからです!

一緒に目標に向かって頑張れる

「体脂肪を燃やして痩せたい!」「もっと体を引き締めたい!」など、ジムに通う人は目標を持ってトレーニングに励んでいます。
もし同じジムで出会いがあれば、お互い応援し合って、厳しいトレーニングも楽しみながら続ける事ができます。

編集部
そうやって回数を重ねて一緒にトレーニングをしていけば、自然と相手とも親しくなって恋に発展する可能性も高いです。

理想の相手に出会いやすい

ジムに通う人の多くは、自分だけでなく理想のタイプもスリムで健康的な体型を求めている場合が多いです。
そのため、トレーニングを頑張れば頑張るほど多くの異性の理想のタイプに近づく事になり、ジムで出会える確率が上がっていきます。

また、目標に向かって頑張る姿は誰が見ても素敵に見えるものです。
自分が頑張ってトレーニングしていれば多くの人の目にも留まりやすいですし、反対に頑張っている素敵な異性も探しやすく理想の相手も見つけやすいです。

定期的に知り合うチャンスがある

いくら理想のタイプの人が声をかけてきてくれたとしても、初対面では抵抗があるので断られてしまう場合も多いものです。

しかし、ジムは継続して定期的に通っているという人がほとんどなので、声をかけるチャンスが非常に多いです。

編集部
「何度か見たことがある」という相手なら話したことがなくても警戒されずに話しやすいですし、同じジムという共通点もあれば仲も深めやすいです。
※つまりジムの出会い事情は、知り合うまでは簡単ではありませんが一度知り合ってしまえば親しくなりやすいです!

ジムで出会いを増やす5つのコツ

次はジムで出会いを増やすコツについて紹介していきます。

前述したようにジムで出会いを見つけるためには、いかにして気になる異性と知り合うかがポイントになってきます。
自然な流れで知り合う事ができればその後関係も深めやすいので、まずは以下のコツを参考にして出会いのチャンスを広げましょう。

時間を合わせて定期的に通う

ジムは平日でも休日でも朝から夜までやっていて、いつでも気軽に行ってトレーニングできます。

しかし、出会いを探したいならできるだけ同じ曜日の同じ時間帯に通うことが大切です。
なぜなら、見たことがない人から声をかけられるよりも、何度か見たことがある人の方が警戒されずに声をかけられるからです。

編集部
同じ曜日の同じ時間帯に通えば顔を覚えてもらいやすくなり、何気ない挨拶でも警戒されずに声をかけられるので、その後も自然と話しかけやすくなります。

積極的に声をかける

黙々とトレーニングに励むだけだと、話しかけづらい雰囲気が出てしまって自分から出会いを遠ざけてしまいます。
そうならないためにも、出会いが欲しい時は積極的に自分から声をかけるようにしましょう。

その際は、ナンパのように特定の人だけに声をかけない事が重要です。
気になる人がいればその人だけに声をかけたくなりますが、それではナンパだと思われて警戒されてしまいます。

声をかける目的は直接的なアプローチではなく、あくまで話しかけやすい雰囲気作りです。

編集部
特に親しくなるまでは特定の人だけではなく、色々な人に笑顔で挨拶して気軽に話せる雰囲気作りを心がけましょう。
そうすれば気になる相手とも自然と話せるようになっていきます。

同じプログラムに参加する

ジムによっては専門のレッスンやプログラムがあって、参加者を募っているところもあります。
もし気になる相手がそれに参加するようなら、自分も同じプログラムに積極的に参加するようにしましょう。

同じプログラムに参加していると会話する機会も増えるので、初対面の相手とも自然な形で知り合う事ができます。
また、同じプログラムの参加者同士でグループ飲み会があったりもして、プログラムを通じて色々な出会いが期待できます

相手の脈ありサインを見逃さない

ジムは出会いの場ではないからこそ、相手が好意を持ってくれている場合でも、気を使って直接言葉にできない場合も多いです。
そんな時に出す脈ありのサインを見逃さない事も、ジムで上手に出会いを探すコツです。

ジムでの脈ありサインには主に以下のようなものがあります。

  • よく目が合う(目を合わせてくれる)
  • いつも隣でトレーニングしている
  • 頻繁に話しかけてくれる
  • ジム以外の話をしてくる

よく目が合うのは気になっている証拠です。
相手が自分の気持ちに気づいていない場合もあるので、こちらから積極的に声をかけてみましょう。

また隣でトレーニングしていたり頻繁に話しかけてくれる場合は、相手が好意を持ってアプローチしてくれている場合が多いです。

編集部
特にトレーニング以外のプライベートな話をしてきたり質問してくる場合は、脈ありの可能性が非常に高いです。

出会いやすいジムを選ぶ

これからジムに通うという方は、ジム選びも出会いの可能性を高める重要なポイントです。
値段や設備も大切ですが、体を鍛えながら出会いも探したい場合は以下のポイントをチェックしてジムを選んでみてください。

  • 駅近で通いやすい
  • 色々なトレーニングができる
  • ラウンジが充実している
  • 異性の比率が高い

ジムでの出会いは短期ではなく長期的に関係を深めていく必要があるので、通いやすさというのは非常に重要です。
駅近などだと平日の仕事終わりでも気軽に寄ることができるので、気になる相手と会える頻度も高くなります。

また、設備が充実していれば様々なトレーニングに対応できるため、一つのジムに継続して長く通いやすくなり出会える可能性も高まります。
他にも話すきっかけを増やす意味で、ラウンジやバーなどが充実しているジムかというのも重要なポイントです。

編集部
ジムの中には極端に女性が少ない場所もあるので、事前にどのくらいの比率なのかチェックしておく事も大切です。

ジムで出会いを作る5ステップ

それでは次は、実際にジムでの出会いの作り方を5つのステップに分けてご紹介していきます。
初めてジムで出会いを探すという方でも、以下の順番でアプローチしていけば自然な流れでデートまで誘えるので参考にしてみてください。

1.ジム内で挨拶

挨拶はコミュニケーションの基本で、相手が他人でも自然な形で声かけできます。
普段見ず知らずの人とは挨拶はしないという方でも、同じジムに通っているという共通点を活かして積極的に挨拶しましょう
その際はコツでもあげたように、意中の人だけでなくたくさんの人に笑顔で挨拶する事が大切です。

次のステップに進むためにも挨拶は重要なので、まずは軽い気持ちで「こんにちは」と話しかけてみましょう。

編集部
どうしても挨拶しづらいという方は、同じプログラムやレッスンに通ったり時間をかけて顔なじみになったりなどをするのも方法の1つです。

2.ジム内でトレーニングの会話

顔を覚えてもらって挨拶する仲になったら、次は会話をする仲を目指しましょう。
と言っても、最初からプライベートな話ばかりだとデリカシーがない人だと思われ嫌われてしまいやすいです。

まずは「よく会いますね!」「がんばってますね!」など軽く声をかけて、マシンの使い方やおすすめの鍛え方などトレーニングに関する話題で話をしてみましょう
ジムで出会える相手は全員トレーニング目的なので、ジムに関係する話題なら誰とでも気軽に話す事ができます

3.ジム内でプライベートな会話

トレーニングに関する話をしてある程度仲良くなってきたら、次は少しずつ話題をプライベートな内容にシフトしていき更に仲を深めましょう
ジムの中ならプライベートな話をしても警戒されにくいですし、トレーニングとは関係ない話をする事でジム仲間から友達に昇格しやすくなります

また脈なしの場合は、このタイミングでそっけない態度を取られたり会話を避けるようになったりするので、出会いを探しているか判断できるポイントでもあります。
脈なしの人への執拗なアプローチは迷惑になりやすいので、自分に興味があるのかどうかをしっかり見極めて話しかけるようにしましょう。

4.ラウンジで世間話

脈ありだと思えたら、次はジムに併設されているラウンジで一緒にお喋りしてみましょう

大手のジムだと、ラウンジにオシャレなバーがあったりトレーニングに有効なプロテインが入った飲み物や食べ物を楽しめるバーがあるジムもあります。
トレーニング中とは違って座ってゆっくり話ができるので、普段聞けない仕事や恋愛の事なども気軽に話しやすいです。

また、一緒にラウンジで話すくらい仲良くなれたら、次にいつ来るか聞いてトレーニングの予定を合わせたりするのも有効です。

編集部
あなたが相手に好意がある事を間接的に伝える事ができますし、特別感を与える事ができるので相手に自分を意識してもらいやすくもなります。

5.連絡先を交換&デート

予定を合わせて一緒にトレーニングするようになったら、次はいよいよ連絡先の交換です。
出会ったその日に連絡先交換を申し出てもまず間違いなく断られますが、上記で紹介した流れで関係を深めていけばここで断られるという事は少ないです。

連絡先を交換できたら、ジムに行く前に「今日はこのトレーニングをしてみる」など予定を送ったり、ジム後にお疲れメールを送ったりして仲を深めましょう
その際、相手もしっかり返信をくれるようであれば脈なしの可能性は低いので、徐々にプライベートなメールを増やしていきデートに誘ってみましょう。
もし誘いづらい場合は、「次のジム終わりに一緒にご飯に行きませんか?」などジムを絡めると誘いやすいのでおすすめです。

編集部
後は一緒にジムに通いながら、ジム外でもデートを楽しんで関係を深めていくだけです!

ジムで出会いを探す時の注意点

上記のようにコツを押さえて順を追ってアプローチしていく事で、ジムでも十分に素敵な出会いをゲットする事ができます。

ただし、ジムは出会いの場ではない事は忘れてはいけません。
以下にジムで出会いを探す際の注意点をあげておくので、併せてチェックしておきましょう。

メインの目的はトレーニング!

出会いたい気持ちが大きくなると、思わず本来の目的を忘れて出会い探しばかりに走ってしまいがちです。
しかしジムは出会いの場ではないので、出会いたい気持ちが先行しすぎると逆に引かれてしまって、せっかくのチャンスが無断になってしまう事も多くなります

ジムはトレーニングする中で関係を深められるからこそ出会いやすい場所なので、その利点を活かすためにも、まずは一生懸命トレーニングに励むようにしましょう。

出会いたくない人もいる!

ジムには色々な人がトレーニングしに来ていて、恋人がいたり既婚者だったりする可能性も高いです。
また、現在特定のパートナーがいなくても出会いは探していないという場合もあります。

トレーニング目的で訪れている人に対して、執拗にアプローチすると迷惑になってしまいます

編集部
本来の目的が別にあるからこそ、周りの迷惑にならないように様子を伺いながらゆっくり関係を育んでいく事が大切です。

余裕を持って大人のコミュニケーションを!

理想の相手を見つけたからといって、相手も同じように思ってもらえるとは限りません。
時には振られてしまう事だってあります。

特にジムは出会い目的の場ではないので、断られてしまう可能性は低くはありません。
だからこそアプローチする際は重くならないようにして、もし相手が断っても気まずくならない配慮をしてあげる事も大切です。

例えばデートに誘う時は以下のような内容がおすすめです!

「○○っていうお店がオープンしたらしいんですけど、すごく美味しいらしいんで、良ければ今度の日曜日一緒に食べに行きませんか?」

急にご飯に誘うとちょっと警戒してしまう場合もありますが、「すごく美味しいらしい」など理由を付けてあげると警戒されずに興味を引きやすいです。

また、日時を具体的に指定した方がOKかNGか返事をしやすくなります
そしてもしあなたに好意がない場合でも、「その日はちょっと先約が」など予定を理由に気まずくならずに断る選択肢を与える事ができます。
更にもし本当に予定があるけど脈ありの場合は、「この日なら大丈夫」という代案が返ってくるので気持ちを確認できたりもします。

会員だけじゃない!ジムはインストラクターとも出会える

ジムの出会いは、トレーニングをしている人だけではありません。
そのジムにいるインストラクターやトレーナーの人とも出会える可能性があります。

トレーニングをサポートしてもらううちに恋心が芽生えるというパターンは実は多く、芸能人でもジムのトレーナーと結婚したという人も意外と多かったりします。
またインストラクター側も頑張る姿を一番近くで見ているので意識しやすく、仲良くなれる可能性は意外と高いです。

もし恋人になれたら、適切なトレーニング方法を教えてくれて毎日一緒にトレーニングしたり、体に良い食事メニューを作ってくれたりなどという事もあるかもしれません。

ただし、立場上インストラクター側から誘ってくる事は少ないので、仲良くなりたい場合は自分から積極的に誘うようにしましょう。
その際は相手がジムのインストラクターで自分はお客だというような立ち振舞いではなく、対等な異性として接してあげると恋が芽生える可能性も高くなります

編集部
その時しか会えないという事もないのでゆっくり関係を深めやすく、きっかけさえあればインストラクターやトレーナーとも出会える可能性は十分あります。

体を鍛えながら出会いもゲットしよう!

以上、ジムでの出会い事情を解説しながら、出会いのコツと流れからジムでの出会い探しの注意点などを紹介してきました。

ジムでの出会い探しは簡単にすぐ見つかるものではありませんが、時間をかければ出会える可能性は十分にあります。
また、一緒に目標に向かって頑張る事から、知り合った相手とは仲良くなりやすいというメリットもあります。

ジムで出会い探しをする際は注意点もありますが、積極的に声をかけて楽しくトレーニングしていれば自然と色々な出会いがあり理想の相手と出会える可能性も高まります

恋人募集中でジムに通っている人や通うジム選びに迷っている方などは、是非上記を参考にして体を鍛えながら素敵な出会いを見つけてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ